森づくりフォーラム・ニュース

2023年4月18日

団体会員紹介(ふくおか森林インストラクター会)

森づくりフォーラム団体会員紹介
▶ ふくおか森林インストラクター会(福岡県北九州市)
  http://www.forest-instructor-fukuoka.com/

ネイチャーゲームの研修(童心に返った一日でした)

 ふくおか森林インストラクター会は、1998228日に設立され、地域の人々に自然や森林の大切さを伝え、正しく理解して頂くために福岡県を中心に活動している自然大好きな団体です。現在、市町村、教育委員会、子供会などへの森林体験活動や小学校の児童達への自然観察、ネイチャークラフト、ネイチャーゲームなどの活動を行っています。
 2022年度は会員65名、新型コロナの影響はあるものの年間141行事、児童から中高年まで幅広い年齢層2208名を対象に活動を展開しました。

活躍の場をつくるため、有志8名で会を結成

 自然が大好き!森林の素晴らしさを伝えたい!そんな思いを持つ者が目指す資格が「森林インストラクター」です。難易度は高く、合格した暁には、多くの活躍の場があり、ワクワク期待しておりましたが・・・知名度が低く、相談や依頼は、全くありませんでした。ならば有資格者を中心に自ら研鑽し、情報交換を行い、打って出ようと、今から25年前、梅の花が咲くころ8名の有志により「ふくおか森林インストラクター会」が誕生しました。

 初年度は研修のみでしたが、行政等へのPR活動も行うなどし、次年度に初めて森林体験活動の企画運営依頼(小学生3日間・2回)が県内の子供会連合会からあり、好評を得ました。こうして年間2件の依頼が、10件となり、30件となり、その後「安全確保を第一に、新しい視点で、極力依頼は断らない」を合言葉に一歩一歩活動を続け、新型コロナ前の2017年度には204行事を記録し、現在に至っています。

自然や森林の大切さを伝える

 昨今、日本列島において、梅雨末期に毎年のようにゲリラ豪雨が発生し、大きな被害と尊い人命が失われています。この原因の一つに地球温暖化が挙げられ、森林(山)の荒廃がクローズアップされています。

 本会は発足当時から児童から中高年を対象に森林体験活動や自然観察、ネイチャークラフト、ネイチャーゲームなどの活動を行ってきました。児童には、森林の機能に興味を持ってもらうため、森林環境教育として木の実を用いたネイチャークラフトや校庭の自然観察に加えて、森林の働きを劇や紙芝居でわかりやすく説明しています。中高年の方には、自然観察時に樹木の根の役割、土と砂の保水性の違いなど、森林の持つ多面的機能について、丁寧に説明しています。

児童と共に校庭の樹木観察(しっかり耳を傾けている児童たち)

児童と一緒にネイチャークラフト(たくさんの木の実)

 また、直接自然に触れることやその恩恵を受けにくい高齢者、障がい者も活動の対象に加えました。木の実を用いたクラフト・リース作りなどを通じて、昔身近にあった自然を思い起こしたり、「生き生きとした人生」を歩んでもらう活動もしています。

高齢者と一緒にネイチャークラフト(昔話に花が咲きました)

他団体への育林指導

 松くい虫被害で消滅した海岸松林の復旧のため、福岡市の海浜公園に松苗を植樹し、松林の保全活動をしている団体からクロマツ林の育林指導依頼がありました。そこで当会員6名が「間伐は光と密度の調節」と言う優しい言葉で説明しながら、間伐指導(本数管理、選木)をする活動をしました。

企業とともに森林づくり

 福岡県の後援のもと企業と連携し、地球温暖化防止、生物多様性の維持・保全及び地域社会への貢献を目的に、福岡市民の水源地である曲渕ダム周辺にて森林づくりを行いました。
 将来の「癒しの森」を想定し、ヤマザクラ、イロハモミジ、クヌギ、コナラの落葉広葉樹を選び、地拵え、植樹、そして5年間の下刈り、除伐を繰り返しながら一連の整備作業を終えて、現在は苗木の成長を見守っているところです。

みんなで植樹作業(楽しい一日でした)

市民の憩いの山をより親しんでもらうために

 福岡市の郊外にある立花山(標高367m)は、福岡市民の憩いの山であり、登山者の多い人気の山です。国の天然記念物に指定されているクスノキの原生林をはじめ、幹が鹿の子模様のカゴノキなど多くの樹種が見られます。

 1999年、登山者に自然(樹木)に親しんでもらう目的で「樹木の名札付け」を行いました。その後2021年には、20年以上経過して劣化が目立つ樹名板の付け替えを行いました。対象の樹木を増やし、国産のスギやヒノキの板材で作った新しい樹名板は、自然のなかにとけこんでいます。今後は年に1回、会主催の「立花山の自然を知る登山イベント(案)」を計画しています。

樹名板の取り付け作業(大丈夫?と声かけられて)

「思いはグローバルに、行動はローカルに」

 会員はもとより、参加者の皆さん、学校、子ども会やPTA、市町村や県の担当者、森林組合等の関係団体、材料作成に関わる製材所など、様々な方々の森林を想う心、自然を楽しむ姿に支えられてここまで活動することができました。
 このつながりを大事にし、「思いはグローバルに、行動はローカルに」をスローガンに身近な自然との共生を大切にして次世代にバトンタッチをしていきたいと思います。

 毎年、新会員が入会していますが、会員の高齢化は次第に進みつつあります。さらに新しい会員を増やすためにも、心躍るような行事を会員ともに企画するのが大事だと思って日々活動に励んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ふくおか森林インストラクター会

 〇所在地:福岡県北九州市小倉北区上富野
 〇設立:1998年2月28日
 〇ホームページ:http://www.forest-instructor-fukuoka.cpm/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※森づくりフォーラムの団体会員一覧はこちら

最新ニュース