親子で遊ぼう!学ぼう!
こげさわ冒険の森 自然体験会
「冒険」の名前のとおり、子どもたちに豊かな森と渓流の自然のなかで思い切って遊んでもらうことを通して、 自然を親しみ学ぶ体験してもらいます。
また自然の中で、自分の身を守ること、他人にケガをさせない、 仲間を守るということを学び、野外での「安全」の意識を身につけてもらい、 日常に活かしてもらえる体験になればと思います。
| 期 日 | 2016年5月29日(日) |
|---|---|
| 時 間 | 9時30分~15時30分 |
| 場 所 | 木下沢渓谷(こげさわけいこく)一体(梅林前広場)、高尾599ミュージアム |
| 内 容 | 木を切ってみよう、水辺であそぼう、森の中であそぼう、花や虫をさがしてみよう、 高尾599ミュージアム見学等 |
| 講師陣 | 木下沢渓谷冒険の森の会の会員、森林インストラクターなど |
| 参加者 | 親子20組程度 |
| 参加費 | 1人 200円 (保険代等)、 高尾599ミュージアムまでの交通費 (大人230円、子ども50円) |
| 広 報 | 八王子市広報紙、八王子市施設にチラシ、HPなど |
| 主 催 | 木下沢渓谷冒険の森の会 |
| 協 力 | 高尾599ミュージアム |
| 運 営 | 木下沢渓谷冒険の森の会に実行委員会の設置 |
| 事務局 | 森づくりフォーラム内 |
| 事 業 | 国土緑化推進機構 緑の募金助成事業 |
| 申込み | 申込み方法・アクセス等は、チラシを参照してください。→ ダウンロード |
最新ニュース
2025年11月4日
第21回FITチャリティ・ラン2025 支援先団体に決定
2025年9月28日
広く開かれた学校林で森林環境教育の充実を目指す — パウロの森くらぶ
2025年6月13日
「森林づくり活動についての実態調査 2024年」集計結果について
2025年6月2日
森づくりフォーラムは創立30周年を迎えました!
2025年6月17日
「里山にTターン」里山を拠点に新しい世界を広げる — 一般社団法人 安養寺薪割り倶楽部

