この「森林ボランティア講座」は、毎年前期(6月~9月)に初心者向けの基礎講座、そして今回の後期(11月~翌2月)経験者向けの「応用・実践講座」を開催しています。
経験者向けといっても森林ボランティアを少しだけやったことがあるという方々向けです。
もっと森のこと、森林整備の技術などを知りたい、安全に森の手入れをするには、どうすればいいのか?など、森林ボランティアとして関わりたいという方々を対象としています。
11月から月1回で全4回の講座で、山林の場所は青梅線鳩ノ巣駅の近くです。
皆様のご参加をお待ちしています。
経験者向けといっても森林ボランティアを少しだけやったことがあるという方々向けです。
もっと森のこと、森林整備の技術などを知りたい、安全に森の手入れをするには、どうすればいいのか?など、森林ボランティアとして関わりたいという方々を対象としています。
11月から月1回で全4回の講座で、山林の場所は青梅線鳩ノ巣駅の近くです。
皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくは下記のURLをクリックしてください。
最新ニュース
2023年1月21日
団体会員紹介(もりとくらしOKAYAMA)
2022年12月20日
ご寄付のお知らせ(ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社様)
2022年10月17日
団体会員紹介(特定非営利活動法人 しんりん)
2021年3月30日
『人工林の多様性を高める森づくり事例ガイド』のご案内