東京都環境局と森づくりフォーラムでは、森の中で学ぶ「多摩の森・大自然塾」を実施しています。 もっと森林ボランティアを本格的にやってみたいという方々を対象に、平成25年度「経験者向けの応用・実践講座」の受講生を募集いたします。 森林整備の活動は、季節によって、作業内容が違います。秋から冬の時期は枝打ちや間伐の時期です。作業だけでなく、安全について、森のこと、植物のことなど学べます。 前の基礎講座に引き続いてのご参加、少しだけ森林ボランティアの経験があり、更に頑張りたい方が対象です。 今回も全4回で森づくりの理論の講義と実践を学ぶ講座です。
第1回 11月16日(土)【除伐】
第2回 12月22日(日)【道づくり】
第3回 2014年 1月12日(日)【枝打ち】
第4回 2014年 2月8日(土)【間伐】
※詳細は、下記のファイルをクリックしてください。
最新ニュース
2022年5月18日
『森づくりをはじめよう!~森づくり初心者向けまとめ~』
2022年4月21日
【森づくり活動促進キャンペーン】一般市民が参加できる全国の森づくり活動をご紹介!
2022年4月14日
団体会員紹介(竜ヶ井城山の会)
2022年3月14日
2022年度グリーンボランティア保険のご案内
2022年3月5日
2021年「森林づくり活動についての実態調査」集計結果について