内山 節ライブラリーに、2012年冬号の会報誌に掲載したコラムを公開しました。
生物多様性保全のために、生物が暮らすことのできる多様な関係を守ることであるのと
同様に、社会の多様性や人間の個性を守るためには社会の多様な関係、経済の多様さが大切なのではないか。
資本主義の登場以降、ボランティアやソーシャルビジネスといった現代の多様な経済のあり方について語られています。
最新ニュース
2023年1月21日
団体会員紹介(もりとくらしOKAYAMA)
2022年12月20日
ご寄付のお知らせ(ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社様)
2022年10月17日
団体会員紹介(特定非営利活動法人 しんりん)
2021年3月30日
『人工林の多様性を高める森づくり事例ガイド』のご案内