森づくりフォーラム・ニュース

2020年1月15日 イベントお知らせ

【寄付キャンペーン】森づくりは人づくり!豊かな森を育てながら、未来を担う人を育てる森づくり プロジェクト【森づくりフォーラム法人化20周年】

-NPO法人森づくりフォーラム20周年 寄付キャンペーン-
森づくりは人づくり!
豊かな森を育てながら、未来を担う人を育てる森づくり
プロジェクト

 気候変動の影響による自然災害に襲われる世界を守るために

人口減社会が確実視され、
気候変動の影響により自然災害が多発する中で、
日本国内の森林は危機に瀕しています。

危機を打開し、緑豊かな森を次世代に引き継いでいくために、
多様な人々が一丸となって森を守る活動に
関わっていくことが必要です。

一般市民参加型の森づくり活動を推し進めることで
「森とともに暮らす社会の実現」をめざしている森づくりフォーラムは、
2020年1月にNPO法人となって20周年を迎えました。

この節目に、日本国内15 のNPO・非営利の森林保全団体と
連携して寄付キャンペーンを行います。
皆さまのご支援ご協力をお願いいたします。

放置された森林が引き起こす課題

日本の国土の7割近くを森林が占めていますが、
過疎化と都市への人口流出、林業の低迷により、
森の守り人である林業従事者は全労働従事者の
0.1%に
達しない状況になっています。

また森林所有者の約半数は個人の所有者ですが、
そのうち約4人に1人が不在であり、所有者や境界が
わからない森林が多く存在しています。
そのため、 手入れの行き届かないまま放置された森林が
全国各地で増えています。


放置された人工林の様子。林内は暗く、土は痩せている。

森林は管理がなされずに放置されたままでいると、
木々が過密状態となり、地表まで太陽の光が行き届かず、
土が痩せ、不健康な森となってしまいます。
不健康な森では、土砂崩れなどの災害が起こりやすくなり、
自然の恵みに支えられて暮らす私たちだけでなく、
森に暮らす生き物たちの生態系にも影響を及ぼします。

市民が主体となった森づくり

今、このような経済的に成り立たず放置された不健康な森を、
一般市民が主体となって手入れをし、活用していく森づくり活動が、
全国的に展開されています。

森づくりフォーラムはこうした市民が主体的に行う
森林保全活動へのサポートを続けています。

今後一層人口が減っていく社会状況の中で、
森を守り、活かし続けていくためには、森林・林業関係者だけでなく、
一般市民も主体的に森に関わっていくことが
これまで以上に必要になると考えます。

そこでこの度、
市民が主体的に参加する森づくり運動を持続的に展開し、
さらに広げていくために、地域の森を守る15 のNPO・非営利団体と
連携して寄付キャンペーンを行います。

皆さまからいただいた寄付は、各地域で活動する団体に配分します。
合計約1,200haの森林を市民の手で整備しながら、
その森を活用した人材育成プロジェクトや、
自然災害からの森の再生活動に充てさせていただきます。

寄付先団体について

森づくり団体名(都道府県) 寄付を充てるプロジェクト
 間伐ボランティア札幌ウッディーズ(北海道)  森の力を引き出す整備活動
(災害林の支援、住宅地の森の整備等を通じて市民参加者の保全技術を高める)
 NPO法人いわて森林再生研究会
(岩手県)
 森のチェンソー講座
(チェーンソーの安全・正確な使い方、機材・補助具の使い方、森林の基礎知識などを学ぶ)
 NPO法人いわきの森に親しむ会
(福島県)
廃園となった跡地の森の再生、津波被災の起きた海岸林の整備
 NPO法人角間里山みらい
(石川県)
 森づくりボランティア活動
(自然災害が起きた森林で階段・道づくり、危険木等を伐採し、環境教育や森林体験セミナーができる場所にする)
 NPO法人 トチギ環境未来基地
(栃木県)
  台風19号災害からの森の再生活動
(那須烏山市、宇都宮市)
 NPO法人
 樹木・環境ネットワーク協会
(東京都)
 里山林塾
(里山を復活させ維持していくために必要な基礎技術を習得できる、里山保全技術者養成講座)
 認定NPO法人
 JUON(樹恩)NETWORK
(東京都)
 森林ボランティア青年リーダー養成講座
(18歳〜40歳を対象に東京、関西、四国で実施している人材育成講座)
 NPO法人 信州フォレストワーク
(長野県)
 裏山(学校林)プロジェクト
(裏山にある学校林を児童と共に手入れし、山遊びやクラフトなどの活用を図る)
 NPO法人 時ノ寿の森クラブ
(静岡県)
 地域の子供たちに向けた環境教育「森のようちえん」事業
 グリーンボランティア
「森林づくり三重」(三重県)

 「企業の森」の整備・管理を通じた地元住民の森づくり人材の育成
 NPO法人 里山倶楽部(大阪府)  里山ボランティアの日
(森林や里山フィールドの保全活動を通じ、里山暮らしの実践へ向けたステップアップを図る)
 NPO法人 日本森林ボランティア協会
(大阪府)
 森林ボランティア養成講座「森林大学」
(20年以上継続して実施している森づくり人材養成プログラム)
 NPO法人 ひろしま人と樹の会
(広島県)
 「森林の育成」事業
(森林整備を通じた森林ボランティアの育成、森林作業の安全講習等の実施)
 一般社団法人 かみかつ里山倶楽部
(徳島県)
 高丸山千年の森の森づくり
(自然林再生のための人材育成を兼ねた整備活動)
 NPO法人 山村塾(福岡県)  障がいをもった人にもできる森づくり
(月2回、障がい者福祉施設と連携して、森林整備と薪づくりを実施)

ご寄付の方法
方法その1:クレジット決済で寄付する

下記「寄付する(クレジット決済)」をクリックするとSyncable(シンカブル)の決済ページへ移動します。
金額を選び、クレジットカード情報を入力し、決済してください。
寄付先団体の指定がございましたら「応援メッセージ」項目にてご記入ください。
VISA / Master / Amazon Payがご利用いただけます。

寄付する(クレジット決済)(クリックするとSyncableのキャンペーンページへ移動します。)

方法その2:郵便振替・銀行振込

下記フォームにて必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。
いただいた情報を確認後に、送金先口座をお知らせいたします。

寄付する(銀行振込・郵便振替)(クリックするとフォーム入力ページへ移動します。)

方法その3:現金

イベントなどの機会に事務局スタッフにお渡しください。

ご質問&ご相談

目標金額の達成有無にかかわらず、
キャンペーン終了時点で集まった金額がご寄付となります。
ご質問・ご相談などありましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
TEL: 03-3868-9535(平日10時~17時)
E-mail: office@moridukuri.jp

応援、よろしくお願いします! 

最新ニュース