『森づくりフォーラム通信』No.311 2023年11月15日号
NPO法人森づくりフォーラム
会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 森づくりフォーラムからのおしらせ
2 活動ほか おしらせ
3 気になる森と緑と木と 関連情報
4 ■森の本・本の森 □緑の映像
枝葉末節
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■参加者募集中!12月21日(木)18:00~オンライン配信/参加費無料
『森づくりからまちづくりまで一気通貫!
古川ちいきの総合研究所が実践する 「トータル林業」とは?』
ゲスト:古川 大輔さん(古川ちいきの総合研究所 代表取締役)
聞き手:井上 有加さん(林業女子会@高知 代表)
お申込み:https://moridukuri.jp/forumnews/231221
各地域の企業・行政・市民が連携して、
森林の価値を高めつつ、持続可能なまちづくりにも
取り組む動きが生まれています。
川上から川下までが手を取り合い、
魅力ある森林・林業を実現しながら
まちを盛り上げるにはどんなことが必要なのでしょうか?
地域の林業・木材事業者や関係者らを結び、
森づくりからまちづくりまで一気通貫で
デザイン・コーディネートしてきた、
古川ちいきの総合研究所の古川 大輔さんにお話を伺います。
今回は、古川ちいきの総合研究所が手掛け、
インテリアプランニングアワード2023特別奨励賞を
受賞したgallery&cafe&shop「ちいきのBAR 峠」より
配信いたします。会場参加も可能です!
お申込み:https://moridukuri.jp/forumnews/231221
■\東京の森で FUN!FOREST!!/
初心者のための森づくり体験会2023 ~秋冬の森~
現在募集中のプログラムは以下の2つです!
・12/16(土)「除伐・道づくり・クラフトづくりなど」
対象:中学生以上、フィールド:八王子市西高尾
申込:https://forms.gle/XS2urZcoaAR3BRoi6
・12/23(土)「除伐や道づくりなど」
対象:園児以上、フィールド:八王子市南高尾
申込:https://forms.gle/UJBHypjXnuCa2Na89
【参 加 費】一般:2000円 学生(中学~大学生)
森づくりフォーラム会員:1000円 小学生:500円
【申込締切】1週間前まで(先着順)
詳細URL:https://moridukuri.jp/forumnews/taikenkai2023aw.html
■フォレスト21"さがみの森" 活動参加者募集中!
毎月第2土曜・第4日曜に森づくり活動を20年以上行っています。
市民参加による「多様性を高める森づくり」を実践しています。
【活 動 日】11月26日(日)、以降毎月第2土曜日、第4日曜日
【活動内容】間伐・枝打ち・除伐・道づくりなど
★11/26は、朴葉焼き(朴葉味噌焼き)を体験するプチイベントを
予定しております。
朴葉味噌:良質な木材の産地として林業が盛んであった飛騨地方で、
山仕事を生業とする杣人(そまびと)たち が、山で朴葉を皿代わりに
焼き味噌をしたのが始まりと言われる。(農林水産省HPより引用)
さがみの森で採れた朴葉を使って、森づくりの先人たちが味わった
朴葉焼きを体験してませんか?
【活動場所】神奈川県相模原市緑区 仙洞寺山国有林(橋本駅より車で約30分)
【時 間】8:30橋本駅集合 16:00頃 橋本駅解散
【参 加 費】300円 ※昼食・飲み物はご持参ください。
お申込み・詳細はこちらから https://moridukuri.jp/about/field.html
------------------------------------------------------------------
■『森づくりをはじめよう!~森づくり初心者向けまとめ~』
森づくりに関わったがないけど、興味がある、はじめてみたいという方へ
https://moridukuri.jp/forumnews/bigginer.html
■森づくりフォーラム団体会員の活動をご紹介します!
今回ご紹介するのは、山梨県道志村で森づくりを行っている
「NPO法人道志水源林ボランティアの会」さんです。
https://moridukuri.jp/forumnews/introduction_2210.html
■森づくりに関わる助成金・交付金情報
新たな助成制度を1件追加しました。
https://moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■パブリックコメント 11月24日まで
「国有林野の管理経営に関する基本計画(案)」に対する意見情報募集
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003785&Mode=0
■群馬 11月18日(土)・19日(日)「木育・森育楽会in上野村」
基調講演で森づくりフォーラム代表の内山節が出演します。
https://www.mokumori-gakkai.org/
■東京 11月18日(土)「地球規模でこれからの暮らしを考える」
岩崎駿介・岩崎美佐子・稲本正・落合俊也【現地参加+LIVE配信】
https://jyuken.site/jklecture231118/
■広島市 半林半X移住者支援事業
申込受付:10月1日(日)~11月30日(木)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/121/349536.html
■東京 10月27日(金)~12月23日(土)
「帝国日本と森林—近代東アジアにおける環境保護と資源開発」
東京農工大学科学博物館 大学博物館連携巡回展
https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2023/20231027_01.html
■東京 11月25日~全3回「エコサーバー・リーダー養成講座~森林環境教育編~」
https://blog.canpan.info/juon/archive/743
■東京 11月25日(土) わかやま林業体感セミナー(和歌山県主催/参加無料)
https://kinokuniforester.work/seminar/tokyo/
■兵庫 11月27日(月)自然資本を活かした新しい地域づくり・まちづくりを考える
http://www.kankyokan.jp/sizensihon-event-231116/
■埼玉 11月30日(木)きたもと森林セラピーシンポジウム
http://kitamoto-forest-therapy.com/news/3893/
■静岡 12月10日(日)トークカフェ「名勝松原を未来へつなぐ」
https://www.shizutan.jp/event/2023/11/post-270.html
■京都 「きょうと☆いきもの調査」(第一弾)みんなでドングリを調べよう!
https://www.pref.kyoto.jp/biodic/ikimonotyousa.html
■マダニ対策、今できること 国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/2287-ent/3964-madanitaisaku.html
■気温上昇を止めるために「個人でできる10の行動」
https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf
──────────────────────────────────
■3.11甲状腺がん子ども基金 http://www.311kikin.org/
■緑の募金 https://www.green.or.jp/bokin/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 気になる森と緑と木と 関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■核のごみ処分地「日本に適地はない」
地質学者ら300人が声明公表
https://www.asahi.com/articles/ASRBZ641WRBWPLZU001.html
■「例外中の例外」だったはずなのに…
川内原発の60年運転を認める議論が20分で終わった意味
https://www.tokyo-np.co.jp/article/287456
■東電、福島第1原発での廃液飛散事故「当初公表の数十倍」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/259276/1/1/
https://kahoku.news/articles/20231030khn000034.html
■大手電力8社は最高益
「いつ利用者に還元するのですか?」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/331480
■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings
■神宮外苑再開発とは?
https://www.tokyo-np.co.jp/tags_topic/jingu_gaien
■花粉症対策にスギ伐採や植え替えへ 農水省が補正予算案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014250411000.html
■「ナラ枯れ」道内初確認 道南で9本枯死 道が情報提供呼びかけ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/937750/
■岩手 県内ナラ枯れ被害、北へ拡大 洋野の私有林で初確認
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/11/7/153290
■秋田 社説:県林業女性会議 働きやすい環境実現を
https://www.sakigake.jp/news/article/20231103AK0013/?nv=akita
■福島 【フォレストパークあだたら】環境を考える拠点に
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20231031111865
■岐阜 倒木の下敷き…どう対応? 森林技術者ら「レスキュー訓練」
https://www.chunichi.co.jp/article/799909
■石川 アテ植樹 林業遺産お祝い 輪島・県健康の森で
https://www.chunichi.co.jp/article/805924?rct=k_ishikawa
■地域住民の参加が熱帯林の減少・劣化を抑制する
ただし、新設された地域では効果は低い
https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2023/20231023/index.html
■ドングリの実りに多様な資源利用戦略、豊凶の予測に期待
https://www.ffpri.affrc.go.jp/research/saizensen/2023/20231016.html
■大阪万博 350億円“リング”「国民が求めていると思っている?」
https://dot.asahi.com/articles/-/206085?page=1
■大阪万博 整備費倍増「2350億円」、「木造リングいらなくね?」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/259805/1/1/
■鹿児島 瀬戸内町森林組合 継続困難、解散を決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b536cb2fbd6dd9a02662ffc9e0c246b45b65139b
■杉田議員の投稿動画 放置する首相の見識疑う
https://mainichi.jp/articles/20231108/ddm/005/070/097000c
■森友事件 漫画「がんばりょんかぁ、マサコちゃん」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a00d7721826c8a1b58cf5f94a5356afd30c8074a
■ガザ 「ジェノサイドの危険」、国連専門家が停戦訴え
https://jp.reuters.com/world/mideast/5ZDDKM7NUNKLPOLCM2I64WVGOE-2023-11-03/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 ■森の本・本の森 □緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『樹木が地球を守っている』
ペーター・ヴォールレーベン(著) 岡本朋子(訳)
2090円(税込) 早川書房
・第二部「林業の盲点」/植林された木は、食肉生産用の家畜と同じよう
に脆弱で、病気の蔓延や特定の自然現象が原因で大量に枯れてしまう
ことがある。 https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000015566/
■『水はどこからやってくる?』水を育てる菌と土と森
浜田久美子 1500円+税 講談社
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000377942
・水のための森づくりは、土がカギをにぎっています。
■『コモンの「自治」論』 斎藤幸平(編著)、松本卓也(編著)ほか
1870円(税込) 集英社
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-737001-0
・破壊された「コモン」(共有財・公共財)の再生を。
■『脳・身体と森との関りから考えるウェルビーイング』
稲本正 落合俊也 660円 B5判 森づくりフォーラム
https://moridukuri.stores.jp/items/62553bae2023974401cfcede
□ガザ 国連史上最悪、101人の職員を追悼 無力感と悲しみ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/834597?display=1
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
枝葉末節
▲とある日。
「未来の都市が空を塞いで良いの?」
神宮外苑の再開発に反対した坂本龍一さん、そこに共鳴してのサザンオールスタ
ーズ『Relay〜杜の詩』を聴きました。
ビートルズ「新曲」『Now and then』を聴き、小説家の「いまこそイマジンを」
という文章を読みました。
『イマジン』は、ビートルズ解散後1971年に発表されたジョン・レノン/オノ・
ヨーコの曲です。
「殺す理由も死ぬ理由もなく そして宗教もない」
TVでは、ガザでの「想像」を超えた残虐なニュースが流れてきます。
ETV『クラシック音楽館』で「傷ついた地球への組曲」を観ました。
チェロ奏者のターニャ・テツラフが、激変するヨーロッパ各地の自然(枯れた森
や溶ける氷河など)を訪れ、バッハほかの無伴奏作品を演奏します。
楽器を担いで自然を歩き、岩場や足元を海水に浸しながらチェロを弾きます。
あのような場所で弾いて、チェロは傷まないのでしょうか?
それでも、それだからこそ、こうした曲や文章や映像から、
音楽のチカラのようなものを感じることができた秋です。
▲とある日。
「ヒトの身の方にはいろいろ起っては収まり、起っては収まり、出入り
がなかなか多く、その度毎にヒトはうろたえ騒いだが、玉の方は病気
一つせず、ナンカチョーダイ、ウマイモノチョーダイと平常心で日々を
過ごして~」
『日日雑記』(武田百合子著 中公文庫)
「玉」は、著者の飼っている猫の名です。
私も、かつて同居していた三毛猫の声のことなど思い出し、シミジミする
晩秋の夜です。
▲とある日。
東京近郊の市立博物館に「樹木と人の暮らし」展を見に行きました。
その多くは市民による寄贈だという木製品が展示されていました。
「その度毎にヒトはうろたえ騒いだ」日々のなかにあった農機具や生活用品が
静かに並んでいます。無料でした。
国立科学博物館が、標本の維持のために行ったクラウドファンディングで、約9億
円が集まったとのニュースです。
大阪・関西万博の会場建設費が最大2350億円と従来計画から500億円増えるこ
とが公表されました。会場を囲むように造られる「大屋根」(木造リング、
建設費約350億円)も問題視されています。
木造リングは、最高高さ約20m、幅約30m、1周約2km、「完成すれば世界最大
級の木造建築」とのこと。社寺建築などに使われてきた「貫(ぬき)構法」を
用い、柱と横架材には構造用集成材が使われます。その規模に驚きます。
350億円かけて造り、半年で解体…・。
木材は再利用されるのでしょう。
けれど、なんだか「もったいない」し、高額すぎる印象です。
「打ち上げ花火」よりも、博物館・美術館・図書館・動植物園などジミチで
静かな展示に予算を、と願うものです。
博物館の展示物は、見る人の想像力によって動きます。
▲とある日。
つぎつぎと流れてくるニュース。
2023年の漢字四文字熟語は、これではないかと思っています。
「適材適所」
▲とある日。
家近くにある淡水魚のペットショップが閉店しました。
「整然」とはいえない店内に座る高齢男性が一人でやっていました。
このヒト、商売熱心とは程遠く、
「やっているかと思えば休み」「閉店したかと思うと店開き」していました。
店頭の水槽で泳ぐ3匹500円の金魚と餌と水草を、何度か購入しました。
わが家の窓外に大きめの植木鉢を置き、水を貯め3匹を泳がせました。
12月には防寒シートとビニールで鉢を覆い、何度も冬を越しました。
3年ほど前の夜中、聞いたことのない動物の鳴き声と物音がします。
翌朝、鉢に載せた石ごと金網が外され、金魚はいませんでした。
数週後、アルジ不在の水槽に小さな金魚を3匹放しました。
ところが、数日後、同じ被害にあってしまいました。
対策は施したつもりだったのですが…。
夜、吠えながら屋根を走る2匹のハクビシンを見ました。
「以前のように家のなかで飼おうか」と思っていた矢先、閉店でした。
店は、道路拡張計画にかかっていました。
▲とある日。
「近ごろ、メルマガに枝葉末節がないけれど」
「どうしたの?」「やめたの?」「どこか悪いの?」
そんなメールを数通いただきました。
「楽しみにしているのですが」といったメールもありました。
ありがとうございます。
(中沢和彦)
───────────────────────────────
・傷ついた地球への組曲 『クラッシック音楽館』NHK
https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/episode/te/4NGZ6R13J6/
・企画展「樹木と人の暮らし」埼玉県朝霞市
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/42/museum.html
・大阪・関西万博 大屋根(リング)の新パース図
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220713-01/
───────────────────────────────
■メルマガ・バックナンバー
https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
■メルマガ配信申し込み
https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────
■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。
◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294
◎心を整える森の役割を考える
~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/
──────────────────────────────────
森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
★☆入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.htm
☆Facebook 有朋自遠方来 不亦楽乎
https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
☆Instagram
https://www.instagram.com/moriforum
─────────────────────────────────
■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────
【メールマガジン配信停止に関して】
本メールマガジンは、配信申し込みの皆様、当法人の活動関係者の皆様、
ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
office@moridukuri.jp にご返信ください。
【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジンが
配信されます。希望しない場合は解除してください。