2017年5月21日(日)シンポジウム「ヤマ仕事の道具と安全を考える」
森づくりには動力のチェンソーや鉈や鋸といった手道具など数多くの道具と使います。
それらの道具類にまつわる話から、昔の林業ではどんな道具は使っていたのかという話まで、森づくりにかかせない道具類についてのお話していただきます。
コーディネーターには、岐阜県立森林文化アカデミー教授 原島幹典さんをお迎えし、西山商会専務取締役の西山賢さん、ひろしま緑づくりインフォメーションセンター副代表の櫻井充弘さん、グループ浜仲間の会の羽鳥孝明さん、トキワ代理店の小林竹芳さんのお話しを伺います。
【開催日】 | 2017年5月21日(日)13時~16時30分 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【会 場】 | 東京都文京区 全水道会館 5階 中会議室 アクセス |
||||||||||
【参加費】 | 一般:1,000円 森づくりフォーラム会員:500円 | ||||||||||
【定 員】 | 100名(定員になり次第締め切ります) | ||||||||||
【申し込み】 | 申し込みフォームから | ||||||||||
【出席者】 |
|
||||||||||
【主 催】 | 特定非営利活動法人 森づくりフォーラム | ||||||||||
【事務局】 | 森づくりフォーラム内 〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-14 第1ライトビル405号 TEL. 03-3868-9535 FAX.03-3868-9536 E-mail:office@moridukuri.jp |
【申し込み】
下記フォームに必要事項を記入の上送信ボタンを押してください。
最新ニュース
2023年11月8日
【参加費無料】2023年12月21日(木)森づくりからまちづくりまで一気通貫! 古川ちいきの総合研究所が実践する 「トータル林業」とは?
2023. 11. 1(水)19:30~21:00
2023年10月17日
団体会員紹介(NPO法人道志水源林ボランティアの会)
2023年7月22日
団体会員紹介(認定NPO法人宍塚の自然と歴史の会)
2023年6月14日
R5年度 林野庁補助事業「国民参加による植樹等の推進対策」の公募について