『森づくりフォーラム通信』No.325 2024年6月14日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『森づくりフォーラム通信』No.325 2024年6月14日号
             NPO法人森づくりフォーラム
      会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
    2 活動ほか おしらせ
    3 気になる森と緑と木と 関連情報 
    4 ■森の本・本の森 緑の映像
      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■森づくりフォーラム団体会員の取組をご紹介します!
  「薪ストーブを通してカーボンニュートラルに貢献する- 白河高原薪の会-」
  https://moridukuri.jp/forumnews/introduction_2404.html

 ■「国民参加による植樹等の推進対策」の助成公募について
  https://moridukuri.jp/forumnews/r6_kokuminsanka
  申請締め切り:7月1日(金)当日必着
 
  森林づくりを行いたい企業・ボランティア団体等の
  マッチングや植栽場所の紹介など、国民参加による森林づくりの
  サポート体制づくりを支援します。

  【募集団体】森林づくり活動を行いたい企業やNPO等に対して、
        活動場所、活動に参加する人・団体、活用可能な制度・資金等との
        マッチングや、活動内容のコーディネート等を行うサポート体制の
        構築を行う地域協議会等
  【支援内容】1事業体あたり470万円を限度とした助成等
  【事業実施期間】助成決定の日から2024年2月29日まで
  【お問い合わせ・応募用資料】
  https://www.green.or.jp/promotion/morizukuri/kokuminsanka2024.html

 ■『森づくりをはじめよう!~森づくり初心者向けまとめ~』
  森づくりに関わったがないけど、興味がある、はじめてみたいという方へ
  https://moridukuri.jp/forumnews/bigginer.html

 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

 ■グリーンボランティア保険 Q&Aページ公開中!
  https://moridukuri.jp/insurance/question
  ご活動のまさかに備えてご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■能登半島地震 支援金・義援金・ボランティア情報ほか
    東京ボランティア・市民活動センター
    https://www.tvac.or.jp/news/50903

 ■2024年度 能登半島地震 復旧・復興支援助成プログラム(Yahoo!基金)
  https://kikin.yahoo.co.jp/support/20240610.html

 ■群馬 6月21日・26日 上野村SDGsスタディツアー
  http://www.uenomura.jp/2024/05/sdgs.html
 
 ■神奈川 6月23日 第20回さがみはら環境まつり
  https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026709/1030059/1030063/1030781.html

 ■東京   7月7日 ハチ対策講座 森の安全を考える会  
  https://blog.canpan.info/morinoanzen/archive/1452

 ■福島県田村市 7月13日~15日 林業体験first stepツアー
  https://www.work-master.net/2024324964

 ■京都 4泊5日の林業の魅力丸ごと体験会 締切7月2日
  https://www.pref.kyoto.jp/rinmu/ringyomiryokutaiken.html

 ■『森林・林業白書』2023年度 林野庁
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/r5hakusyo/index.html

 ■『環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書』
  2023年度 環境省
  https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/

 ■自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
  https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2024042600033/

──────────────────────────────────
   ■3.11甲状腺がん子ども基金  http://www.311kikin.org/

   ■緑の募金  https://www.green.or.jp/bokin/

   ■気温上昇を止める「個人でできる10の行動」
    https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる森と緑と木  関連情報 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■「日本核燃料開発」虚偽内容を点検簿に記録 長期間
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478641000.html

   ■【原発運転延長】もはや「例外」と言えず
    https://www.kochinews.co.jp/article/detail/749483

   ■【霞む最終処分】高レベル放射性廃棄物 
    結論なく過ぎた半世紀 国の覚悟いまだ見えず
    https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240613117149

   ■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
    https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings

 ■伐期迎えた杉 花粉症減らす植林急げ 
  https://www.agrinews.co.jp/opinion/index/238115

 ■森林環境税 生きた使い道探る議論を
  https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/477314

 ■"6月から徴収開始"が国「森林環境税」
  宮崎県独自の「森林環境税」 同じ名称で何が違う?
  https://news.goo.ne.jp/article/mrt/region/mrt-1213600.html

 ■原生林伐採の輸入木質バイオマス発電は中止を
  『マザーツリー』カナダ森林学者訴える
  https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3cff3b6e3b11e70e523f9a239982302205ad9a

 ■宮城 増殖中 山林を彩る藤の花、実は「絞め殺し植物」 
  https://news.yahoo.co.jp/articles/afc3af8a920187285162cc96382669ee29d66891

 ■東京 神宮外苑再開発とは?
  https://www.tokyo-np.co.jp/tags_topic/jingu_gaien

 ■福井 9月28日、29日 全国巨木フォーラム 
  https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2058308

 ■京都 産寧坂の倒木は防げた? 
  「切ってもいいか」所有者過去に相談
  https://mainichi.jp/articles/20240601/k00/00m/040/236000c

 ■徳島 「山地防災ヘルパー」認定式
  https://news.yahoo.co.jp/articles/efedf9874d54c92714bf99e0341cbf529a215533

 ■お米で花粉症対策!? “スギ花粉米”開発へ
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465591000.html

 ■木の葉にマイクロプラスチック蓄積「まるで空気清浄機」
  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/060600307/

 ■多様性に富む与那国の樽舞湿原が存亡の危機に、専門家が港湾開発計画に警鐘
  https://www.sustainablebrands.jp/news/jp/detail/1221702_1501.html

 ■環境イベント「ChangeNOW」で見つけた、欧州の生物多様性スタートアップ5社
  https://ideasforgood.jp/2024/05/13/changenow-2024/

 ■その場所ならではの土壌微生物の構成が落葉分解の進行の鍵
  -落葉分解のホームフィールド・アドヴァンテージ現象を解明-
  https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2024/20240513-02/index.html

 ■GENなんでも勉強会第32回 「森づくりってなんだ?スイスの森林管理から考える」
  講師:佐藤浩行さん(特定非営利活動法人 近自然森づくり協会 理事)
  https://www.youtube.com/watch?v=vGZAiM7_2Qs

 ■「自然共生サイト」環境省が認定始める 
  生物多様性 184カ所お墨付き 「トトロの森」や「なごや東山の森」
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/329653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 ■森の本・本の森 緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■『入会林野と所有者不明土地問題』 岩波書店4840円
  高村学人 編 古積健三郎 編  山下詠子 編 
 ・所有者不明土地面積の三分の一を占める入会林野
  相続登記義務化や民法改正が入会林野に及ぼす影響を考察
  https://www.iwanami.co.jp/book/b633354.html

 ■『樹木の教科書』 
  舘野 正樹 著 ちくま文庫1034円
  https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480439383/
 ・樹木の生態がわかれば、地球の歴史と進化が見えてくる。

 森の中じゃないのに、クマに出会ったら|群馬県
  https://www.youtube.com/watch?v=_8e6xbc9PYU

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   
 ▲森づくりフォーラム・メールマガジンをお読みいただき、
  ありがとうございます。
  「枝葉末節」は休載いたします。

──────────────────────────────────
   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
 
   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

   ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
 
   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、配信申し込みの皆様、当法人の活動関係者、
 当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた方々にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジン
 が配信されます。希望しない場合は解除してください。