団体会員紹介(NPO法人フジの森)
森づくりフォーラム団体会員紹介
▶ NPO法人フジの森(東京都檜原村)
http://www.fujinomori.net/
NPO法人フジの森は「未来のための森づくり」をテーマに、環境教育・環境保全・体験交流の事業を行っています。現在2つの村有林(「教育の森」・「ふるさとの森(FSC認証)」)を檜原村の指定管理者として運営を行っているほか、村からの委託により食事処「四季の里(とうきょう特産食材使用店)」の運営を担っています。ここ数年は、都立の中高一貫校や私立の学園の先生方と連携した活動を始め、次世代の里山利用について6次産業化も視野に入れた、持続可能な森林の在り方を考えていくプロジェクトを進めています。
「人と自然」・「人と人」の交流の場
檜原村の「フジの森」は、公益信託富士フィルム・グリーンファンドの「未来のための森づくり」第2期事業として木造のホール・野外ステージが整備されたことから、地域と関東一円の人々が自然や文化活動を通じて交流できる拠点として1990年8月に正式に利用が始まりました。
運営に携わってきたのは、当時の村の青年会である「冬雷塾」とフジの森の広報誌である『風のたより』の読者(フジの森の利用者および支援者)です。
自然体験、森林の環境整備、文化交流などの活動を重ね、「人と自然」・「人と人」の交流の場であるフジの森をより発展させていくため、上記の「冬雷塾」と「風のたより」グループが中心となって、2005年に「NPO法人フジの森」を設立し、現在に至っています。
3つの拠点が団体の強み
「NPO法人フジの森」では、現在2つの村有林(「教育の森」・「ふるさとの森(FSC認証)」)を檜原村の指定管理者として運営を行っているほか、村からの委託により食事処「四季の里(とうきょう特産食材使用店)」を運営しています。この性質の異なる3つの拠点を担っていることが、私たちが活動を行う上での強みであると感じています。
まず「教育の森」は、森林としては主にスギ・ヒノキの人工林です。間伐や薪割り体験をはじめ、焚火を利用した料理など、森づくりや自然体験の様々なプログラムを行っています。ゆるやかに造成された空間もあるので、子どもたちのいるファミリー層を主な対象にしつつ、適宜エコツアーガイド研修など大人向けのプログラムも行っています。
一方「ふるさとの森」は、人工林や竹林のエリアもありますが、その大半は広葉樹の雑木林になります。造成された空間がない代わりに様々な生態系が揃っていて、いわゆる「里山」について学ぶには丁度良いフィールドになっています。30年以上放置され藪に覆われた森でしたが、2012年よりNPO法人フジの森が指定管理者として少しずつ整備を進め、現在は主に大人を対象とした各種エコツアープログラムも開催できるようになりました。
食事処である「四季の里」は、檜原村観光の中心である払沢の滝の入口にある施設です。村の観光情報の発信とともに地元食材による地産地消をテーマに運営しており、また施設自体が多摩産材のモデルルームでもあります。
学校との連携で6次産業化も視野に
管理する2つの森の整備は、スタッフを中心に毎週行っていますが、ここ数年のトピックとしては、都立の中高一貫校や私立の学園の先生方と学校連携での活動を始め、次世代の里山利用について、6次産業化も視野に入れた持続可能な未来の森林の在り方を考えていくプロジェクトを進めていることです。
プロジェクトに合わせて、2018年から(公社)国土緑化推進機構による『子どもたちの未来の森づくり事業』のご支援をいただき、森に関わる人を将来につないでいくため、大人世代から子どもたちまでが参加する形での森づくりを行っています。「教育の森」では針広混交林を目指し、人工林のギャップに各種広葉樹の植樹と間伐材による展望デッキの製作を行いました。「ふるさとの森」では、藪に覆われていた低木が多いエリアに香りや実を楽しめる木々を植樹し、おいしい将来の森を目指しています。
これらの活動では、大人や中高大学生とともに当該エリアの薮はらいや地拵えを進め、整備後に子どもたちと一緒に植樹を行ってきました。2世代に渡って、都心と自然をつなぐことに視点を置いています。
現在は森づくりと並行して、耕作放棄地の再開墾から檜原村の特産品である「じゃがいも」を育てたり、オーガニックコットンの栽培など畑の活動も試みていますが、こちらのプロジェクトもより発展させていきたいところです。
(※この活動は「環境省 第7回グッドライフアワード」を受賞しました。
https://www.goodlifeaward.jp/?glaentry=glaentry-6279)
世界の動きを捉えながら
檜原村の森を舞台に「人と自然」をつないでく
新型コロナウイルスの影響により、私たちもこれまで積み上げてきた活動を一旦停止せざるをえなくなりました。体験プログラムなどの活動については、これまでのリピーターの方や共同でプロジェクトを進めている団体から段階的に再開してはいるものの、依然予断を許さない状況です。
これまでとは異なるやり方に変えなければならない部分も当然出てきてはいますが、今後もSDGs(持続可能な開発目標)への世界の動きなども念頭に据えながら、森林資源や里山資本の活用を進めると同時に、森を舞台とした様々な体験を通じて、「多様な世代・多様な立場・多様な地域の人」と「自然」とをつないでいくことを目指しています。
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
NPO法人フジの森
〇所在地:東京都檜原村
〇設立:2005年
〇ホームページ:http://www.fujinomori.net/
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
※森づくりフォーラムの団体会員一覧はこちら