『森づくりフォーラム通信』No.292 2023年1月31日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     『森づくりフォーラム通信』No.292 2023年1月31日号
           NPO法人 森づくりフォーラム
     会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
   2 活動ほか おしらせ
   3 気になる 森と緑と木と 関連情報 
   4 森の本・本の森 +  緑の映像
     枝葉末節

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■森づくりフォーラム団体会員の活動をご紹介します!
  今回ご紹介するのは、岡山県岡山市で森づくりを行っている
  「もりとくらしOKAYAMA」さんです。
  https://moridukuri.jp/forumnews/introduction_2301.html

 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

 ■よく読まれています!
  『森づくりをはじめよう!~森づくり初心者向けまとめ~』
  森づくりに関わったがないけど、興味がある、はじめてみたいという方へ
  https://moridukuri.jp/forumnews/bigginer.html

 ★「人工林の多様性を高める森づくり事例ガイド」公開中
  https://www.moridukuri.jp/forumnews/210323.html

 ★内山節エッセイ「森をめぐる市民参加のかたち」公開中
  https://note.com/morifo/n/nb1d1d3b4a652

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■東京 「WOODコレクション2023」
  見つける、つなげる、広げる、国産木材との新たな出会い
  https://www.mokucolle.com/jp
  ・オンライン/ 2月17日(金)まで
  ・リアル開催/東京ビッグサイト 1月31日-2月1日

 ■三重 2月4日 第1回みえ森林教育シンポジウム
  https://www.pref.mie.lg.jp/RINGI/HP/m0135700097.htm

 ■2月11~12日 環境教育関東ミーティング2022 つなぐ・つながる・ひろがる環境教育リスタートin千葉
  https://eekantomeeting2022.peatix.com/

 ■大阪 高尾山創造の森 間伐体験 参加者募集
  http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2023011700064/

 ■FSCジャパン FSC森林認証に取り組む5つの地域による、
  森を守り育てる活動を行う「5TreesNet」がスタート
  https://www.47news.jp/-/prwire/8857597.html
 
 ■2月14日 シンポジウム 気候変動×生物多様性から考える豊かな地域の未来
  https://www.env.go.jp/press/press_01057.html

 ■滋賀 2月16日 「森の中で企業のSDGsを考える」ツアー森林体験プログラム
  https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5372300.pdf

 ■奈良 2月25日 森庄ツアー 森と暮らしの1丁目
  https://onl.la/TmbEYWD

 ■東京 2月28日(火)「森林サービス産業」フォーラム2023
  会場とオンライン
  ・内容と申し込み https://www.green.or.jp/event/fs_forum2023/

 ■『緑のボランティア活動助成 WEB個別相談会2023』 オンライン
  ・日時/2月8日(水)、2月14日(火)、2月20日(月)、3月3日(金)
   13:30~17:15(1団体あたり15分程度)
  ・申し込み↓↓
   △緑の募金  https://forms.office.com/r/uHCLnkwnWd
   △緑と水の森林ファンド https://forms.office.com/r/Q2xnSQbYbu

  〇「緑の募金」「緑と水の森林ファンド」助成募集期間 
   2月1日~3月15日  https://www.green.or.jp/

──────────────────────────────────
  ■3.11甲状腺がん子ども基金    http://www.311kikin.org/

  ■緑の募金  https://www.green.or.jp/bokin/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる 森と緑と木と 関連情報 ニュースから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■原発再稼働を前提に値上げ幅を計算 東京電力 
    トラブル続きで実現は遠いのに https://www.tokyo-np.co.jp/article/227004

   ■(社説)原発事故「無罪」 東電の免罪ではない
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15532146.html?iref=pc_rensai_long_16_article

   ■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
    https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings

 ■山活! 木を切って売るだけではない山林の活かし方/農文協
  https://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2023/202302.htm

 ■福島 荒廃したシイタケ原木林の伐採木、内装材に活用へ
  https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230124104321

 ■長野 大芝高原で「おの入れ式」松くい虫被害でアカマツ大規模伐採
  https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023011900097

 ■静岡 森林法規制「県に一本化を」 熱海市長、農水省に改正要望
  https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1179754.html
    
 ■沖縄 2026年の完成を目指し 首里城正殿・県調達の大径材搬入
  https://www.qab.co.jp/news/20230116159778.html

 ■沖縄 冬のイヌマキ育樹祭 https://www.qab.co.jp/news/20230130160565.html

 ■東京 神宮外苑再開発で本来建てられないはずの高層ビルが建つ理由…
  可能にしたのは都独自の特例だった
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/226668

 ■東京 神宮球場の建替えは「日本にとって大きな損失」
  https://www.huffingtonpost.jp/entry/jingu-stadium-petition_jp_63c68fc8e4b0d6724fd0e217

 ■東京五輪 組織委元次長、立件へ 公募前に落札企業を伝達か
  https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/040/230000c

 ■武器を買うより食料の自給を 
  このままでは戦うどころか「兵糧攻め」で餓死させられる
  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317818

 ■「気候変動は人類最大の脅威」
  パタゴニア創業者が自社株3900億円を寄付した理由
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/228117
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/228117/2

 ■「北の国から」脚本家・倉本聰 2023年「環境サミット」開催に思う
  https://www.zaikai.jp/articles/detail/2415

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 ■森の本・本の森 +□緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■『シベリアの森のなかで』
  シルヴァン・テッソン/高柳和美 訳 3960円 みすず書房
  ・湖や森と向かい合い、日々が過ぎゆくのをみつめた。
   冬と春を過ごし、幸福と絶望、そして最後には平穏を知った。
   https://www.msz.co.jp/book/detail/09595/

 ■『スギと広葉樹の混交林』 蘇る生態系サービス
  清和研二  2750円  農山漁村文化協会(農文協)
  ・広葉樹との混交化が進む強度間伐が生態系サービスを改善
   https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54021158/

 ■『マザーツリー』 森に隠された「知性」をめぐる冒険
  スザンヌ・シマード /三木 直子 訳 2420円 ダイヤモンド社
  ・木々をつなぐハブとなり次世代を育むマザーツリーの機能とは
   https://www.diamond.co.jp/book/9784478107003.html

 ■『森林に何が起きているのか』 気候変動が招く崩壊の連鎖
  吉川賢  924円 中公新書
  ・森林生態系のメカニズムから里山の持続可能な保全策まで解説
   https://www.chuko.co.jp/shinsho/2022/12/102732.html

 ■内山節と語る『未来社会のデザイン』全3巻 内山節 農文協 
  『民主主義を問いなおす』 1320円
  『資本主義を乗りこえる』 1210円
  『新しい共同体の思想とは』1320円
  http://shop.ruralnet.or.jp/search/?sid=304097&ctid=01&b_no=01_54020175&detail
 
 ■『脳・身体と森との関りから考えるウェルビーイング』森づくりフォーラム
  稲本正 落合俊也  660円 B5判 68P 4色
  https://moridukuri.stores.jp/items/62553bae2023974401cfcede

 映画『北の流氷』(仮題)製作実現に向けて
  ・実話に基づく北海道襟裳(えりも)の緑化事業を題材に。
   https://www.town.erimo.lg.jp/section/kikaku/sg6h940000008r6k.html

 映画と国産漆支援CF『バカ塗りの娘』製作委
  ・青森県弘前市を舞台に津軽塗職人の父と娘の挑戦を描く。
   https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1483730

 ドキュメンタリー映画『若者は山里をめざす』 
  ・自然を慈しみ、助け合いながら生きる。
   埼玉県東秩父村に暮らす若者たちの3年を追ったドキュメンタリー
   https://wakamono-yamazato.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   枝葉末節

 ▲「10年に一度の寒波」で、東京も朝晩の冷え込みが厳しい日々です。
 雪のニュースも各地から届きます。

 1月30日のアメダス積雪ランキングです。

   1. 青森県青森市 酸ケ湯343cm
   2. 山形県大蔵村 肘折318cm
   3. 新潟県魚沼市 守門284cm
   4. 山形県西川町 大井沢231cm

   5. 北海道幌加内町 朱鞠内211cm 
   6. 新潟県津南町207cm
   7. 鳥取県大山町 大山194cm
   8. 福島県只見町186cm

 訪ねたことのある地名が多く連なります。
 出会った人と森を思い浮かべます。
 北海道幌加内町を除けば、いずれもブナの美しい森です。

 雪国での生活経験がない私には想像を超える積雪量です。
 除雪・雪かき・雪下ろし、安全に作業をすすめてください。

 ▲今年開催されるG7サミットの関係閣僚会合のうち、「気候・エネルギー・
 環境大臣会合」は札幌市で開かれるようです。
 そのことについて、脚本家・倉本聰さんが「環境問題を真に論ずるなら、自然
 環境の中で」と書いています。

   「三内丸山遺跡の中に今も残っている大集会場のような竪穴建造物を建て、
   その中央に大きな焚火を焚いて、学識者やら大臣たちが語らう。(中略)
   寒さ暑さに耐えながら地球環境について真剣に語り合う。そういう会議
   こそ筋ではないのか」
              倉本聰 2023年「環境サミット」開催に思う

 三内丸山遺跡は、2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界文化
 遺産に登録されました。クリ大径材でつくられた六本柱建物、そのすぐ近くに
 大型竪穴建造物(長さ32m幅10m)があります。

 いかにも集中力が高まりそうな室内のあの雰囲気を思い出しつつ、古いスクラッ
 プブックを探して、倉本さんにインタビューした記事(1999)を読み直しました。
 当時、倉本さんは自然文化創造会議(CCC)で森づくり活動を続けていました。

   「土地を開発などで買収に来る場合、便利さなどで価格が算出されてしまう。
   しかし、それは土地のことばかりで土のことは考えられていません。森林
   という土地は住宅街よりずっと安い。けれど、森林の土の方が比較になら
   ないほどの価値があります。空気や水のことを考えればすぐにわかる」
                  「緑の募金だより」1999年

 倉本さんは、いまもゴルフ場跡地に「価値ある」土と森をはぐくんでいます。

 ▲「最も少ないおもちゃを持って死んだ者が勝ち」

 会社の利益を環境保護に充てる仕組みを考えたパタゴニア創業者・シュイナード
 さん(84)、彼が好きな言葉です。           
                    (中沢和彦)

──────────────────────────────────
  ・脚本家・倉本聰 2023年「環境サミット」開催に思う
   https://www.zaikai.jp/articles/detail/2415

  ・富良野自然塾 https://furano-shizenjuku.com/about_us/

  ・パタゴニア創業者 ロングインタビュー
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/228117/2

──────────────────────────────────
   ★情報・感想などをお寄せください。 office@moridukuri.jp

   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html

   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

   ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
  
   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
 ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジン
 が配信されます。希望しない場合は解除してください。