『森づくりフォーラム通信』No.278 2022年6月30日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      『森づくりフォーラム通信』No.278 2022年6月30日号
           NPO法人 森づくりフォーラム
     会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
   2 活動など おしらせ
   3 気になる 森と緑と木と 関連情報 
   4 森の本・本の森
     枝葉末節

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■2022年5月22日開催された森づくりフォーラム総会での
  内山 節メッセージを公開しました!
  『私たちは何に守られて生きているのか』
  https://moridukuri.jp/library/202200621

 ■内山 節コラム『今日の森林ボランティア』を掲載しました!
  https://moridukuri.jp/library/20220630

 ■森づくりフォーラム「note」をスタートしました!
  https://note.com/morifo
  「フォレスト21さがみの森」をはじめとしたフィールドでの
  活動情報やエッセイ等を不定期で発信していく予定です。
  ぜひフォローをお願いします。

 ■『森づくりをはじめよう!~森づくり初心者向けまとめ~』
  森づくりに関わったがないけど、興味がある、はじめてみたいという方へ
  森づくり作業や内容、装備や準備についてまとめた記事を作成しました!
  https://moridukuri.jp/forumnews/bigginer.html

 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■7月6日~「市民のための環境公開講座」2022年度受講者募集
  http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_39322.html

 ■内山節(森づくりフォーラム代表)講演会 「森を活かし森とともに生きる」 
  7月9日(土)15:00~17:00 対面とオンライン
  場所/埼玉県飯能市 市民活動センター 主催/木の駅ものづくり合同会社
  申し込み https://kinoekimonozukuri.com/file/mori.pdf

 ■『「森林サービス産業」オープン・ラボ in NAGANO』長野県内先進事例に学ぶ
  7月7日・8月22日 参加者募集 https://matsumoto.keizai.biz/release/132160/

 ■7月20日~21日第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議
  https://www.env.go.jp/press/110695.html

 ■7月24日 わかやま林業体感セミナー2022開催(大阪会場第1回)
  https://kinokuniforester.work/seminar/

 ■7月27日オンラインセミナー「米国における木質ペレット生産現地視察報告」
  https://forms.gle/YNmZ28meouY2vxyH9

 ■東京 先生のための「森林環境教育セミナー」─募集案内─
  8月9日~8月10日 東京都森林事務所
  https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/event/seminar.html

 ■小中高校生対象「第39回わたしの自然観察路コンクール」
  日本環境教育フォーラム  参加作品募集
  http://kansatsuro.jeef.or.jp/news/2022/05/11/3039

──────────────────────────────────
  ■3.11甲状腺がん子ども基金    http://www.311kikin.org/

  ★【♯私も投票します】 「VOICE PROJECT 投票はあなたの声2022」
   https://www.youtube.com/watch?v=ZKhweCyEwsA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる 森と緑と木と 関連情報 ニュースから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■【原発問題】ニュース https://www.47news.jp/national/genpatsu

    ■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
     https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings
     第7部 森と生きる
     https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022061998058

    ■(社説)原発事故で国を免責  「想定外」に逃げ込む理不尽
     https://www.asahi.com/articles/DA3S15327427.html?iref=comtop_Opinion_04

    ■<社説>原発への回帰 前のめりは許されない
     https://www.tokyo-np.co.jp/article/185545?rct=editorial

 ■<社説>マダニ感染症 過去最多の拡散 警戒を
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/183438?rct=editorial

 ■スマート林業確立へ DXで生産性向上(1)
  https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXZQOLM181M4018062022000000

 ■森林サービス産業 マッチング・プラットフォームWEBサイト
  地域の森からラブコール!
  https://forest-style.jp/bizmatch/

 ■太陽光発電を目的とした林地開発許可は厳格化へ、複数の基準を見直す方針に
  https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2206/10/news034.html

 ■栃木 足尾に緑を育てる会、日本水大賞で大臣賞 植樹環境学習など評価
  https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/601402

 ■東京 神宮外苑再開発「事業者側の情報公開が足りない」 
  環境アセス専門家・千葉商科大学長の原科さんに聞く
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/185277

 ■動くZ世代 気候変動、海洋汚染解決へ マララさんグレタさんが目標
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/185525

 ■<社説>参院選・エネルギー政策 具体的なビジョン提示を
  https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1540846.html

 ■防衛費倍増に必要な「5兆円」 教育や医療に向ければ何ができる? 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/181138

 ■〈社説〉東京五輪報告書 自画自賛で総括に程遠い
  https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022062400876

                               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 ■森の本・本の森 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』
  藤井一至著 ヤマケイ文庫 1,210円
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/4635049434

 ■『樹木の恵みと人間の歴史』 石器時代の木道からトトロの森まで
  ウィリアム・ブライアント・ローガン著 築地書館 3200円+税 
  http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1633-4.html

 ■冊子『脳・身体と森との関りから考えるウェルビーイング』森づくりフォーラム
  稲本正 落合俊也  660円 B5判 68P 4色
  https://moridukuri.stores.jp/items/62553bae2023974401cfcede

 ■『700人の村がひとつのホテルに』「地方創生」ビジネス革命
  嶋田俊平 文藝春秋 定価1375円 
  https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915401

 ■内山節と語る『未来社会のデザイン』全3巻 内山節 農文協 
  『民主主義を問いなおす』 1320円
  『資本主義を乗りこえる』 1210円
  『新しい共同体の思想とは』1320円
  http://shop.ruralnet.or.jp/search/?sid=304097&ctid=01&b_no=01_54020175&detail

 ■冊子『森をめぐる経済のこれから』  森づくりフォーラム
  内山節 赤堀楠雄   660円 B5判 52p 1色
  https://moridukuri.stores.jp/items/5bf4d62368702420e100012e
 
 ■冊子『森と獣と人』 森づくりフォーラム
  田口洋美 石崎英治 660円 B5判 52p 1色
  https://moridukuri.stores.jp/items/5dbbcd4c745e6c5b84814b48

 ■冊子『森をめぐる活用のこれから』  森づくりフォーラム
  谷茂則 小森胤樹   660円 B5判 52p 1色
  https://moridukuri.stores.jp/items/5cb3ee834da8526cc0297d32
  
 ■冊子 昔の山仕事 聞き書『山の親父のひとりごと3群馬編』1000円
  https://moridukuri.stores.jp/items/5d085ad7698fa5073823366c

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    枝葉末節 

 ▲まだ6月だというのに。なんなのでしょう、この暑さは。

 そんな思いとネバついた汗が滲み出しつづける、梅雨明けの東京です。
 TVニュースでは、「値上げ」「猛暑日」「電力需給ひっ迫注意報」
 「熱中症警戒アラート」「節電」などが並行して流れてきます。

 節電、「まずはTVのスイッチを切りましょう」。
  …・そんな呼びかけは、TVからは流れてきません。

 ▲アラートといえば、「東京アラート」を覚えているでしょうか?
 
 2020年6月2日、都は新型コロナ感染再拡大の兆候があるとして独自の警戒情報
 「東京アラート」を初めて発動しました。その日の新型コロナ感染者数(東京)は
 34人でした。レインボーブリッジや都庁舎が赤くライトアップされました。

 2022年6月末、新型コロナ感染者数が増加しています。

 ▲いま、街に出ると木陰が救いです。

 大きく広がる枝葉が陽ざしをおだやかに遮っています。
 そのうえ、樹木は二酸化炭素を吸収し酸素まで出してくれているというのですから、
 樹木に足を向けて昼寝などできません。はい。

 あたりまえですが、樹木が豊かであれば街は涼しくなります。
 樹木を増やすこと、それは節電にもその先の温暖化防止にもつながります。

 そよ風も視界もブロックして、都会では高層ビルが建ち続けています。
 見上げれば、「窓から外気は一切取り入れませんから」といった強引姿勢強気態度
 の「はめ殺し窓」が、夏の太陽を通行人に反射しつづけます。

 名称がおだやかではない「はめ殺し窓」とは、「壁などにはめ込まれていて開閉でき
 ない窓」のことです。

 ああいう高層ビルでは、樹木に足を向けたまま日々を過ごしているんですねえ。

 いまある緑や森を削り取ってビルなどを建てることを「開発」と呼びます。
 けれどいま、都会で必要なのは公共の緑や森を増やす「森林開発」です。

 ▲ビジネスホテルを予約するとき、選択基準のひとつは窓が開くことです。
 ほんの5cmでもいいんです、ほしいのは直接の外気です。

 あるホテルでのこと、窓は1mmも開きません。
 が、窓下のカバーを持ちあげると50cm×15cmほど換気口があり、ス~スーッと
 風が流れ込んできました。もちろん、換気口は安全ために金属製網が設置されて
 いました。窓がダメというなら、それでもいいんです。

 なのに、ホテルをネット予約しようとすると、詳細に書かれたホテル情報に「窓開閉」
 の項目がありません。そのことに触れた利用者のコメントもありません。

 だから、事前に電話で、窓が開くかどうか外気を直接取り入れられるかどうかを確認
 します。その結果、宿泊をあきらめたホテルがいくつかあります。

 夏の朝、窓から外気を取り入れることは節電につながるはずです。
 それこそ、その町の「空気」を感じることができるじゃありませんか。
 「はめ殺し窓」のホテルは、その町の空気を信用していないのでしょうか。

 安心して外気を吸えないような町に、泊まりたくはありません。

 長年ビジネスホテルを利用してきた者としては「窓開閉情報」と窓からの「景観情報」
 を、ぜひ公「開」していただきたい。
 この機会に、情報公開と窓公開の大切さを強く訴えるものであります。はい。

 ▲7月10日(日)は参議院選挙です。

 電気やエネルギーを潤沢に使わなくても、格差なくおだやかに暮らすことのできる
 森とともにある社会に、1票です。
                       (中沢和彦)

 ──────────────────────────────────
   ★情報・感想などをお寄せください。 office@moridukuri.jp

   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum
   ★YouTube
    https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
 ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジンが
 配信されます。希望しない場合は解除してください。