『森づくりフォーラム通信』No.333 2024年10月15日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『森づくりフォーラム通信』No.333 2024年10月15日号
         NPO法人森づくりフォーラム 
       https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
    2 活動ほか おしらせ
    3 気になる森と緑と木と 関連情報 
    4 森の本・本の森 緑の動画
      枝葉末節 
      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■11月16日  森林社会学研究会 連続講座34回@熊本  参加者募集中!
  『”森づくり“と”まちづくり”を一緒に考えよう!
   ~市民が参加・協力して地域の森林ビジョンをつくるには~』
  https://moridukuri.jp/forumnews/241116

  地域の森を守り活用しながら 、”まち“ もより良くしていく
  ためには、その地域に暮らす様々な方たちが参加・協力して、
  上流域から下流域までを結ぶ”森づくり”と”まちづくり”の
  構想=ビジョンを一緒に考えていくことが重要です。

  現在、森林環境税/森林環境譲与税をきっかけに、
  市町村自治体単位で”森づくり”と”まちづくり”の構想を
  合わせる形の「森林ビジョン」が策定される事例が出てきています。

  今回は、高知県安芸市の森林ビジョン構想に関わった
  井上有加さんをゲストに、熊本県内で森づくりに取り組む
  プレイヤーの皆さんとともに”森づくり”と”まちづくり”を結ぶ
  構想について考えたいと思います。

  【講演ゲスト】
   井上 有加さん(林業女子会@高知 代表/高知県 安芸市)
  【取組紹介】
   入交 律歌さん(小国町森林組合/熊本県 阿蘇郡小国町)
   國武 智仁さん(國武林業/熊本県 上益城郡御船町)
   西守 信二さん(アルモンデの森/熊本県 山鹿市)
   溝口 隼平さん(Reborn/熊本県 八代市)

   日時:11月16日(土)14:00~17:00
   会場:山ぼうしの樹(熊本県上益城郡甲佐町糸田136)
   参加費:500円1ドリンク
   定員:30名(定員に達し次第締め切り)
   詳細:https://moridukuri.jp/forumnews/241116

 ■11月17日よりスタート \東京の森で FUN!FOREST!!/
  『初心者のための森づくり体験会2024 ~初冬の森~』参加者募集中!

  森の魅力を初心者でも楽しく学べる
  東京の森づくり団体のフィールドで行う
  森も人も元気になれる体験プログラムです!
  年内に3回の活動を予定しております。
  ぜひご参加ください!
 
  (1)11/17(日)「竹の伐採とササ刈り・夏草の整理」
   対象:小学生以上、フィールド:日野市
   申し込み:https://funforest20241117.peatix.com
 
  (2)12/7(土)「竹の間伐と檜の間伐」
   対象:中学生以上、フィールド:日の出町
   申し込み:https://funforest20241207.peatix.com
 
  (3)12/15(日)「間伐と枝払い・玉切り・皮むき」
   対象:小学生以上、フィールド:八王子市裏高尾
   申し込み:https://funforest20241215.peatix.com

  定員:10~20名程度(先着順)
  参加費:一般 2000円 学生(中学~大学生)・会員 1,000円
  小学生:500円
  詳細:https://moridukuri.jp/forumnews/taikenkai2024winter.html

 ■11月24日(日)「フォレスト21さがみの森」体験イベント開催
  『秋の森づくり体験 with 焚火』参加者募集中!

  秋が深まる季節、森の中での体験で自然のエネルギーを感じてみませんか?
  子供から大人まで、幅広い世代の方々に楽しんでいただける森林体験
  イベントを企画しました。
  森づくりの作業(間伐等)をご体験いただいたあと、火を囲みながら、
  簡単なおやつ作りをしてみませんか?

  対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴でご参加ください)
  申込み:https://peatix.com/event/4151393/view
  定 員:15名程度(先着順)
  参加費:初回参加者:1,000円/リピーター参加者・小学生以下:300円
      ※リピーター参加者とは過去に「フォレスト21さがみの森」の
       定例活動に参加されたことがある方です。
  詳 細:https://moridukuri.jp/forumnews/241124

 ■内山 節エッセイ「待つということ」を公開しました!
  "そのときがくるのを待ち、そのときがきたらただちに対応する。
  そんな暮らし方をしていたのが伝統社会の人々であり、
  自然とともに生きる人々の暮らし方だった。"
  https://moridukuri.jp/library/matsutoiukoto

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■被災地支援・災害ボランティア情報
    全国社会福祉協議会
    https://www.saigaivc.com/20240920ooame-01/

 ■埼玉 10月19日(土)「We Love Forest の森」植樹祭
  (一社) 緑の循環認証会議
  https://business.form-mailer.jp/lp/4fbed7e9228686

 ■東京 森林講座(無料) 10月25日
  夢の技術「ゲノム編集」-樹木における現状とその課題-
  森林総合研究所多摩森林科学園
  https://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/kengakuannai/event/shinrinkouza/2024kouza.html

 ■福岡 10月26日 九州森林フォーラム
  「森林環境税を見える化する」
  https://q-fn.org/fevent/202410.html

 ■東京 第26期「里山・森林ボランティア入門講座 in東京」
  JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
  第1回:10月27日(日)全5回
  https://blog.canpan.info/juon/archive/832

 ■第19回森のようちえん全国交流フォーラムin埼玉
  11月2日~4日 基調講演・内山節
  https://saitamaforum.hp.peraichi.com/

 ■青森 11月9日 日本自然保育学会第9回大会 無料公開シンポジウム
  「自然保育と森林ESD〜農林漁業とその恵を活かす〜」
  https://sites.google.com/view/shizenhoiku9th/index?authuser=0

 ■和歌山 11月10日 わかやま林業体感セミナー2024 大阪会場
  https://kinokuniforester.work/seminar/osaka/

 ■埼玉 内山節『哲学講座』「報復される時代」
  11月16日(土)・17日(日)
  農文協・戸田事務所 またはオンライン
  https://bunka.ruralnet.or.jp/seminar/tetsu2024/
  ・申し込み https://peatix.com/event/4113149

─────────────────────────────────
       ■気温上昇を止める「個人でできる10の行動」
        https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf

       ■3.11甲状腺がん子ども基金
        http://www.311kikin.org/

       ■緑の募金  https://www.green.or.jp/bokin/
─────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   3 気になる森と緑と木  関連情報 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■福島 デブリの本格取り出し、実現性は? 
    福島第1原発廃炉作業の最難関
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/357970?rct=fukushima1

   ■福井 美浜原発3号機 配管に穴で運転停止へ
    放射能 外部への影響なし
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241010/k10014606481000.html

   ■福島 【戻せ 恵みの森に─原発事故の断面─】
    https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings

  ■日本被団協に平和賞 「核兵器なき世界」への力に
   https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/540691

  ■唯一の戦争被爆国なのに…核廃絶に消極姿勢だった政府
   被団協のノーベル平和賞にどう思う?どう動く?
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/359921

  ■【復刻】 原爆投下は史上最悪のテロ
   山口仙二さん聞き書き「灼かれてもなお」<1>
   https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1269188/

 ■生物多様性、50年で73%低下 自然環境の損失、気候変動が影響
  https://news.yahoo.co.jp/articles/b42c0c03c6cec84860ab561639d8b6f137fad2ee

 ■北海道 畑を守る「防風林」、なぜ減ってるの?
  https://www.agrinews.co.jp/society/index/262745

 ■山形 蔵王の樹氷を形成するアオモリトドマツの枯損 
  ナラタケ菌感染が原因の可能性も
  https://news.ntv.co.jp/n/ybc/category/society/yb4bcefd296dcd4893bf6ff5f649033c1f

 ■東京 日比谷公園が再開発で激変する…
  都民の多くが知らない「裏事情」と小池都知事の「皮肉」
  https://gendai.media/articles/-/135895

 ■石川 【能登二次災害】見えぬ未来「ゴーストタウンか」
  放置山林が崩れ壊滅的被害、限界集落の区長が訴える窮状
  https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83686?page=2

 ■石川 能登豪雨、少なめの雨量で土石流発生 
  https://www.asahi.com/video/articles/ASSB51GJFSB5PLBJ007M.html

 ■三重 速水林業とバイウィルが森林クレジットの創出に向けて契約
  https://news.biglobe.ne.jp/economy/1003/prt_241003_0395958297.html

 ■一棟貸しの宿、地域通貨、惣菜店…
  「森林の課題」に向き合う日本各地の取り組み
  https://news.yahoo.co.jp/articles/5544a28c4404bec1ba508c5c4008d9f545732e57?page=1

 ■「生物多様性保全」への支出額が多い企業トップ100
  https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f98507dded003c400607bb5bc0a52e13c26ea9

 ■太陽光発電所は生物多様性に貢献できる? 
  交錯する光と影、研究者と開発業者の言い分
  https://globe.asahi.com/article/15452686

 ■なぜ生物多様性の保全に「行動経済学」を用いるのか。
  ネイチャーポジティブの新しいアプローチ
  https://www.businessinsider.jp/post-294179

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   4 ■森の本・本の森 □緑の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ★「この一行に逢いにきた」
     2024読書週間 10月27日~11月9日
     http://www.dokusyo.or.jp/

 ■『今どうなっている?森林環境税』 660円
  <森づくりフォーラム特集号 第5弾>
  https://moridukuri.stores.jp/items/6679304deb496f0694220574

 ■『野生生物は「やさしさ」だけで守れるか?』
  朝日新聞取材チーム 著 岩波ジュニア新書 1034円
  https://www.iwanami.co.jp/book/b648026.html
 ・多様な生物がいる豊かな自然環境を保つために、
  ときにはつらい選択をすることも。

 ■内山節著作集 
  全15巻 4万6200円 農山漁村文化協会(農文協)
  https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54014140/

 □NHK高校講座(R2) 論理国語 「働くよろこび」
  第42回 情景のなかの労働(内山節)「稼ぎ」と「仕事」
  https://www2.nhk.or.jp/kokokoza/watch/?das_id=D0022110562_00000#in=0&out=1200

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    枝葉末節

 ▲暑さがようやく一段落したかに思えた9月の下旬、
 初秋の楽しみ、稲田ながめ畦道歩きに出かけました。
 今年の目的地は、荒川沿いの埼玉県吉見町あたりです。

 最寄り駅は東武東上線・東松山駅です。
 ホームに降りると、にぎやかに「音頭」が聴こえてきます。
 
 流れてきたのは「ぼたん音頭」。
 ここは志村けん「東村山音頭」の東村山(東京)、ではなく
 東松山(埼玉)です。
 この曲、地域の盆踊りなどで親しまれているとのことです。

 発車を知らせる「ぼたん音頭」の意外性と明るい驚き、
 なんだか、畦道歩きの背中を押してくれているようです。
 その昔、突然出会ったあの音頭2曲にも似たちょっとした高揚感…。

  「イエロー・サブマリン音頭」(金沢明子)
  「Let's ONDO Again(レッツ オンド アゲイン 細川たかし)

 東松山駅下りホームで「ぼたん音頭」が聴けるのは
 来年1月6日までです。

 ▲路線バスで吉見百穴に向かいました。

 吉見百穴は古墳時代末期(6世紀末〜7世紀後半)に山の斜面に
 つくられた横穴墓群で、現在確認できる横穴の数は219基です。

 横穴群を登ると、町の向こうに比企(ひき)の里山が連なっています。
 コンクリート製ベンチで、ひと休みです。
 ベンチは丸太の一面を削ったような擬木デザインです。
 その「樹皮」が、マツ風、サクラ風、広葉樹風などがあります。
 私の尻の下はマツ風です。

 古墳時代の穴脇には、1944(昭和19)年に掘られた地下軍需工場跡(穴)
 があります。
 「3000〜3500人の朝鮮人労働者による昼夜を通した突貫工事であった」
 そして、本格的な工場稼働に至る前に敗戦となりました。

 いまも、ぽっかりとあいたままの穴近く。
 平和友好を祈念して1976年に植えられたムクゲが咲き残っていました。

 1400年前の人のこと、80年前の人のこと、
 ムクゲを植えた48年前の人のこと。
 穴が奥からいくつかのことを伝えています。

 このあたりは、比較的掘削に適した凝灰質砂岩です。
 すぐ近くには、岩をうがって観音をまつっている岩室観音、
 岩を一人穿(うが)ち続けた通称「岩窟ホテル」跡があります。

 ▲さらに路線バスで荒川方面に向かいました。

 このあたり、荒川の川幅は日本でもっとも広く2537mあります。
 といっても、川の水流幅が2537mあるというわけではありません。
 河川敷を含めた堤防間が「川幅」と定められています。
 「川幅」のなかに家も田んぼもあります。

 見渡すと7割ほどの稲田は、すでに刈り終えています。
 残った稲穂群をめざしてまっすぐな畦道を歩きます。
 山が見えないので稲田も空も広い秋です。
 川面も見えません。

 明日にも刈り入れという稲田をながめていると
 高齢男性が軽トラックでやってきて、
 田の端に生え残るヒエを抜いたり刈り取ったりしています。
 手を休めたとき、少し話をしました。

 稲田の向こう、木立ちの脇に自動車が何台か並んでいます。
 農作業の打ち合わせなのかなあ、と推測していたのですが
  「あれは、魚とりの相談だよ」
 改修によって堀のようになった旧河川には大きな魚がいるとのこと。
 木立は、その堀に沿うように続いています。

 別の軽トラが来て、稲田脇の男性と挨拶して走り去りました。
 2台ともに高齢者マーク(もみじマーク)が貼ってあります。

 男性がつくっていたのは「彩のかがやき」という米です。
 家近くのスーパー米売り場(今も品薄)では見当たりませんでした。

 ▲格差、少子化、物価高、税制、社会保障、裏金、
 能登、福島、沖縄、外交、膨張する防衛費、災害、地球沸騰化、
 食料、森林、エネルギー、安心安全な暮らし・‥。

 語るべきテーマも判断すべき課題も多くあります。

 私たちの「これから」について、
 公然とルールを破る人に、(エラソーに)語ってほしくないなあ。
 そう思っています。

 10月27日 衆議院選挙投票日です。
                     (中沢和彦)

────────────────────────────────────
 ・東松山駅発車メロディー「ぼたん音頭」
  https://www.youtube.com/watch?v=hfn3JzxLWc0

 ・吉見百穴(よしみひゃくあな)埼玉県吉見町
  https://www.town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/shogaigakushuk/7/909.html

 ・【日本一】鴻巣‐吉見間を流れる荒川の川幅(2537m)
  https://www.city.kounosu.saitama.jp/page/2976.html

────────────────────────────────────
   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
 
   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
────────────────────────────────────

   ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
 
   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum
   
─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、配信申し込みの皆様、当法人の活動関係者、
 当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた方々にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジン
 が配信されます。希望しない場合は解除してください。