『森づくりフォーラム通信』No.324 2024年5月31日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     『森づくりフォーラム通信』No.324 2024年5月31日号
             NPO法人森づくりフォーラム
    会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
    2 活動ほか おしらせ
    3 気になる森と緑と木と 関連情報 
    4 ■森の本・本の森 □緑の映像
      枝葉末節

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■内山節ライブラリーにエッセイ「森の伐採」を追加しました!
  "森に新しい価値を付けて、地域の人々が経済的にも
   森と関われる方法を見つけ出そうとしている"
  https://moridukuri.jp/library/morinobassai

 ■森づくりフォーラムでは5月26日(日)にオンライン配信で
  『「森林環境税」は森と人とをつなぐことができるのか」』を
  実施しました。
  詳細:https://kankyozei-mori.peatix.com/view
  森林環境税の現況や課題、市民参加における使途検討事例や
  NPOによる活用事例を通じて今後の活かし方を議論しました。 

  会員様限定で本イベントのアーカイブ動画を視聴できます。
  その他にも森林・林業に関する過去イベントのアーカイブも
  視聴可能です。ぜひこの機会にご入会ください!
  https://moridukuri.jp/member/index.html

 ■森林保全や生物多様性などの活動に関わる助成金・交付金
   情報を一覧でご紹介しております。
  https://moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

 ■森づくりをはじめたい企業・団体のための情報サイト「森ナビ・ネット」
  様々な活動事例やインタビューも掲載しております。
  https://www.morinavi.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■能登半島地震 支援金・義援金・ボランティア情報ほか
   東京ボランティア・市民活動センター
   https://www.tvac.or.jp/news/50903

 ■R6年度 緑化推進運動功労者 内閣総理大臣表彰 受賞者
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/sanson_ryokka/hyosyo/index.html
  森づくりフォーラムの会員である福田 珠子さんにNPO法人ひろしま
  人と樹の会さんの他、NPO法人森林の風さん、NPO法人かいろう
  基山さん等が受賞されました。

 ■5月31日(金)16:00-17:30 オンライン(無料)
  改定EU再生可能エネルギー指令と日本への影響
  バイオマスによる森林破壊を防ぐために 
  国際環境NGO FoE Japan
  https://foejapan.org/issue/20240516/17580/

 ■東京 6月8日(土)「持続可能な森林経営のための勉強部屋」
  Zoomセミナー/オンライン
  https://jsfmf.net/konosaito/zoommt24-1st/zoommt24-1st_2.html

 ■埼玉 6月9日(日) はんのう森林みらい塾公開セミナー
  「はしらベンチが未来を変える」/飯能市
  https://forestplatform.net/archives/news/news-928

 ■鳥取 6月15日(土) 智頭の林業景観シンポジウム
  「くらしと風土が育てる文化的景観」/智頭町
  https://www1.town.chizu.tottori.jp/chizu/kyouiku/28/syougai_gakusyu/a331/

 ■群馬 6月21日(金)26日(水) 上野村SDGsスタディツアー
  http://www.uenomura.jp/2024/05/sdgs.html

 ■第23回「聞き書き甲子園」 
  ・高校生が名人から聞き書き、その知恵や技を学ぶ
  ・応募締め切り 6月24日(月)
   https://www.kikigaki.net/entry

 ■広島 【受講生募集】「もりメイト育成講座」/無料
  森林に関する知識や技術習得のための9回講座
  http://www.haff.city.hiroshima.jp/info/2024/05/49057/

 ■「市民のための環境公開講座」 2024年度受講者募集/無料
   https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2024/

 ■東京  NPO&施設&VCのためのビジネス基礎講座2024 全5回
  https://www.tvac.or.jp/kigyo/case/npo/npovc2024_1.html

 ■令和6年度版生態系ネットワーク財政支援制度集の公表について
  https://www.env.go.jp/press/press_03076.html

 ■森林×ACT(アクト)チャレンジ2024募集
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kikaku/240415_23.html
──────────────────────────────────
   ■3.11甲状腺がん子ども基金  http://www.311kikin.org/

   ■緑の募金  https://www.green.or.jp/bokin/

   ■気温上昇を止める「個人でできる10の行動」
    https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる森と緑と木  関連情報 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■新潟 再稼働後の巨大地震で柏崎刈羽原発 
     専門家「破局的になりかねない」
     https://www.asahi.com/articles/ASS5J3RW1S5JUOHB005M.html?iref=pc_ss_date_article

    ■「核のごみ」を困窮する自治体に…まるで「悪徳商法」
     脱原発依存を貫く元札幌市長、「国のやり方」に警鐘
     https://www.tokyo-np.co.jp/article/326855

    ■福島 山菜のセシウム汚染<定点観測・2024年春>
     福島第1原発周辺の飯舘村と楢葉町産を測ってみた
     https://www.tokyo-np.co.jp/article/327732

    ■再生エネ発電の出力制御、23年度は3倍超
     45万世帯分使い切れず
     https://mainichi.jp/articles/20240524/k00/00m/020/174000c

    ■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
     https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings

 ■(社説)森林環境税 使途と効果が問われる
  https://www.asahi.com/articles/DA3S15941582.html

 ■(社説)森林環境税 地域特性に応じ配分を
  https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1259426

 ■「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の
  交付金4割使われず…「無駄増やしてほしくない」厳しい意見も
  https://x.gd/FMQBO

 ■他人の木を勝手に切る盗伐がひどくなっている原因は?
  https://www.joqr.co.jp/qr/article/124715/

 ■北海道 道有林が吸収 CO2の削減分を年内にも販売へ
  https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240527/7000067233.html

 ■東京 神宮外苑再開発とは?
  https://www.tokyo-np.co.jp/tags_topic/jingu_gaien

 ■山梨 ヤマネ、森林開発で生息域ピンチ 協力呼びかけ
  https://mainichi.jp/articles/20240518/k00/00m/040/070000c

 ■滋賀 奥山の巨木トチノキ守ろう 長浜で初の全国大会
  https://www.asahi.com/articles/ASS5L3WDVS5LPTJB002M.html

 ■タダでも大阪万博には行きたくない? 
  子ども100万人無料招待計画 爆発事故が起きてもゴリ押
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/330086

 ■沖縄 新たな戦前「他人ごとではない」5・15行進
  https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3097277.html

 ■生物多様性の森づくりへスギ林を広葉樹混交林に 
  地下水浄化、水源涵養も期待
  https://x.gd/znVPV
 
 ■森林の維持は地域コミュニティの維持?ヤマハ発動機の白石章二さん
  と考える、地域の持続性を高めるために必要なイノベーション
  https://drive.media/posts/38220

 ■自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表について
  https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/240404.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 ■森の本・本の森 □緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■『樹木の教科書』 
  舘野 正樹 著 ちくま文庫 1034円
  https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480439383/
  ・樹木の生態がわかれば、地球の歴史と進化が見えてくる。

 ■『盗伐』林業現場からの警鐘
  田中 淳夫 新泉社 2000円+税
  https://www.shinsensha.com/books/6178/
  ・日本でも盗伐・違法伐採が頻発している。 

 □奈良【動画】古墳を取囲む太陽光パネル「侵略している」
  https://www.youtube.com/watch?v=gRCCdqfsEJw

 □森の中じゃないのに、クマに出会ったら|群馬県
  https://www.youtube.com/watch?v=_8e6xbc9PYU

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   枝葉末節 

 ▲「森林と市民を結ぶ全国の集い2024」
 セッション2(5月20日)「豊かな森づくりに必要な視点とは」
 が開かれ、実践する団体からの報告と話し合いが行われました。
 6月1日2日に福岡県八女市でフィールドセッションが行われます。

 5月26日、森づくりフォーラム総会と「森林環境税は森と人とを
 つなぐことができるのか」が開かれました。

 森林環境税が「人も生き物たちも喜ぶ森」づくりにつながってほしい
 と思っています。
 それぞれの自治体で、この税をどのように活かそうとしているのか。
 税の行方に関心を持ちつづけたいものです。

 ▲5月27日、「カナダの森の叡智を紐解く  気候と生態系を守る森を
 燃やすバイオマス発電は再エネなのか」(地球-人間環境フォーラム)
 の講演がありました。

 『マザーツリー』著者のスザンヌ・シマ―ドさんの話も印象に残り
 ましたが、カナダ原生林と日本のバイオマス発電の関連についても
 考えさせられました。

 カナダB・C州の森林(ほぼ原生林)を伐採してつくられるペレット、
 そのペレットを日本まで運び木質バイオマス発電する。
 それは「再生エネルギー」か。

 当日の資料によると、
 日本のペレット輸入量は2012~2022年の間に61倍に増加。
 その輸入元の第2位はカナダ(第1位はベトナム)です。

 ▲毎年初夏、近郊の田んぼをながめに出かけます。
 5月下旬、茨城県取手市の小貝川をめざしました。

 小貝川には「関東三大堰(せき)」といわれる豊田堰・岡堰・
 福岡堰があり、付近にはその水を引く稲田が広がっています。

 いくつも路線を乗継ぎ関東鉄道「ゆめみの駅」から歩きます。
 ここは、駅名のイメージどおり近年住宅開発されたところで、
 道路も家々も植え込みも、新ピン感いっぱいです。

 30分ほど歩いて目的地に着きました。
 土手を上がると、堰き止められた水面と向こうに堰が見えます。

 川中に「島」があり、橋が架かっています。
 島には、レンガ造の古い堰の一部と間宮林蔵の像があります。

 樺太(サハリン)が「島である事を確認」した、
 あの間宮林蔵は、この近くで1780(安永9)年に生まれました。

 この堰は、農業用水を必要とする時期に堰き止められます。
 ネット上の航空写真は冬撮影で、島が地続きになっています。

 間宮像のある島、冬期は「島ではない」と確認できました。

 ▲堰を間近で見、勢いよく流れる用水脇を田んぼに向かいました。
 植えられたばかりの苗が心細く水面に揺れています。
 ヒバリが途切れることなく鳴いています。

 水田のなか、ポツンと畳1枚ほどの陸地があります。
 その「島」には、一基の小さな石碑が見えツツジが咲いています。
 向こうを水鳥が泳いでいきます。

 戻りは路線バスでどこか最寄り駅まで、と思い始めていました。
 向こうから農道を歩いてくる人がいます。
 その高齢男性に、バス停と水田なかの「島」について尋ねました。

 「あれは、馬頭観音だよ」

 水田に浮かぶ馬頭観音、
 稲作農家の思い、そのなにかが伝わってくるような気がします。
 1630(寛永7)年に岡堰はつくられ、あたりは新田開発がすすめら
 れました。

 それから394年、今年も米づくりが続けられています。

 稲刈りが終わった後、馬頭観音が地続きになる季節、
 堰が開かれ、堰止池の中の島が島ではなくなる晩秋の頃、
 また、このあたりを歩いてみようか。

 そんなことを思った、今年の初夏畦道歩きでした。

                  (中沢和彦)

───────────────────────────────
 ・森林を活かすしくみ 森林環境税・森林環境譲与税(林野庁)
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/kankyouzei/231018.html

 ・カナダの森の叡智を紐解く
  気候と生態系を守る森を燃やすバイオマス発電は「再エネ」なのか?
  https://www.gef.or.jp/news/info/240527canadaforestseminar/

 ・岡堰(茨城県取手市)
  https://www.city.toride.ibaraki.jp/maibun/bunkakatsudo/rekishi/rekishiisan/ibaraki100sen.html

──────────────────────────────────
   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
 
   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

   ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。
 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
    https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
 
   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
    ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
 森づくりフォーラムは、森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。

   ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、配信申し込みの皆様、当法人の活動関係者、
 当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた方々にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp  にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても
 配信しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」のメール
 マガジンが配信されます。希望しない場合は解除してください。