『森づくりフォーラム通信』No.320 2024年3月29日号
NPO法人森づくりフォーラム
会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 森づくりフォーラムからのおしらせ
2 活動ほか おしらせ
3 気になる森と緑と木と 関連情報
4 ■森の本・本の森 □緑の映像
枝葉末節
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■告知解禁!参加者募集スタートしました。
2024/5/1~6/2 森林と市民を結ぶ全国の集い2024
『人も生き物たちも喜ぶ森をつくるには?~地域の自然との共生をめざして』
概要・お申込みはこちらから
https://tsudoi-forest2024.peatix.com/view
基調講演(視聴無料、要申し込み)ゲストは、
生命誌研究者の中村 桂子(なかむら けいこ)さんと
土壌学者の藤井 一至(ふじい かずみち)さんのお二人です!
その他に2つのオンラインセッションと
6月1日・2日にはフィールドセッション(福岡・黒木町)を実施します。
現在、お得な早割りでの申込み受付中です。
ぜひともご参加ください!
https://tsudoi-forest2024.peatix.com/view
■参加者募集中!東京の森で FUN!FOREST!!
初心者のための森づくり体験会2024 ~春の森~
森の魅力を初心者でも楽しく学べる!
東京の森づくり団体のフィールドで行う、
森も人も元気になれる体験プログラムです。
ぜひご参加ください!
4/14(日)春の自然観察・森の整備(八王子市)
5歳以上(小学生までは保護者同伴)
詳細・お申込みは以下をご覧ください↓
https://moridukuri.jp/forumnews/taikenkai2024spring.html
■参加者募集中!大学生・大学院生の環境NPO・NGO長期有給インターンシップ
『2024年度CSOラーニング制度』
SOMPO環境財団が大学生・大学院生を対象に、8ヶ月間の有償インターンシップを行う
『CSOラーニング制度』にて、2024年度インターン生を募集しています。
森づくりフォーラムでも同制度を通じてインターン生を募集しておりますので、
ご関心のある方はぜひともよろしくお願いいたします。
募集・申込み用サイト:https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html
応募締切:4月30日
【応募資格】大学生および大学院生(修士課程まで)
【募集人員】5地区で65名程度(関東30名、関西15名、愛知5名、宮城1名、福岡5名)
【活動期間】2024年6月~2025年1月
■グリーンボランティア保険のご案内
https://moridukuri.jp/insurance/index.html
自然の中で楽しく、安心して活動するために
「グリーンボランティア保険」をご利用しませんか。
体験イベントや清掃、整備、環境学習や研修など、
野外で行う様々な活動が対象になります。
<グリーンボランティア保険の主な特徴>
★チェーンソー・刈払機など動力使用の活動も対象
★保険料は、活動終了後の後払い方式
★活動中止時は保険料支払い不要
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://moridukuri.jp/insurance/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■能登半島地震 災害義援金 日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
■3月30日 フォレスター・ギャザリング FY2024 オンライン参加費無料
能登半島地震から3ヶ月-現地報告と震災復興の経験から考えるこれから
https://peatix.com/event/3879049/view
■三重 4月~「 まちのきこり人育成講座」参加者募集
申込み/問い合わせ 認定NPO法人 森林の風
https://www.morinokaze.info/participation/
■京都 京都市森林の応援団づくり事業
支援事業者の募集 4月11日まで
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000322939.html
■奈良 里山保全ボランティア養成講座 NPO法人山野草の里づくりの会
https://www.naravn.jp/uploads/event/15118/pdf_0.pdf
■自然共生サイト 環境省
・「自然共生サイト」の認定区域は、保護地域との重複を除き、
「OECM」として国際データベースに登録されます。
https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/kyousei/
──────────────────────────────────
■3.11甲状腺がん子ども基金 http://www.311kikin.org/
■緑の募金 https://www.green.or.jp/bokin/
■気温上昇を止める「個人でできる10の行動」
https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 気になる森と緑と木と枝と葉と 関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「脱原発」から1年、廃炉が粛々と進むドイツ
日本も抱える共通の課題はどうなっている?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/315624
■福島 国への反対貫き続ける「牛飼い」事故から13年
https://www.asahi.com/articles/ASS3G4FJ6S3BUCVL01R.html
■<社説>原発兵庫訴訟 なぜ国に責任がないのか
https://www.kobe-np.co.jp/opinion/202403/0017456960.shtml
■福島 山田洋次監督が見た13年ぶりの浜通り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240321/k10014396121000.html
■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings
■福島 川内事業所再開、双葉森林組合 復興を後押し
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240320-845248.php
■東京 神宮外苑再開発とは?
https://www.tokyo-np.co.jp/tags_topic/jingu_gaien
■東京 日本の森林と林業の課題を知り考える
「生活クラブ森林フォーラム」
https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2024/03/240325-73196.php
■京都 more trees代表・隈研吾デザインの新作プロダクト
エースホテル京都にてローンチイベント開催
3月28日(木)~4月14日(日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000006.000029112&g=prt
■兵庫 佐用町 ユーカリ植樹に賛否
町の狙い『放置される森林を買取り早く育つユーカリを』
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49e079481c29e178509eb60b229a61fca0bc790
■4月1日から相続登記が義務化
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf2582f27038b70a263eb52890193faeb25b616?page=1
■枝だけの木に「葉」の新作 バンクシー自然破壊警告か
https://www.47news.jp/10668285.html
■環境省 第6回ネイチャーポジティブ経済研究会 議事次第・資料
https://x.gd/QZQ4P
■山口県が「やまぐち生物多様性センター」開設
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20240315/4060019617.html
■農水省、「環境に配慮しない農林漁業には補助金出さない」
https://www.alterna.co.jp/117231/
■自然共生サイト 今年度後期は62サイトを認定 国有林も対象:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS3N3J9JS3NBSDS001M.html
■セミの幼虫狙うヒグマ、木は迷惑 食生活変わり、役割も変化
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1329513
■生物多様性をどう回復させるか。実践者たちとの新しい挑戦―ETIC
https://drive.media/posts/37741
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 ■森の本・本の森 □緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『林業労働安全確保マニュアル』全国林業改良普及協会
「読む」マニュアルではなく、「見て考える」マニュアル
☆ダウンロード無料 https://www.ringyou.or.jp/publish/detail_1883.html
■『福島の今とエネルギーの未来 2024』FoE Japan
廃炉と復興の現実、原発の稼働状況をわかりやすく解説
☆ダウンロード無料 https://foejapan.org/issue/20240313/16408/
■『「大学の森」が見た森と里の再生学』
石原正恵 赤石大輔 徳地直子 編
A5 420頁 定価3960円 京都大学学術出版会
・大学の森である芦生研究林が、地元美山町の住民と、
森と里の共再生をめざし超学際研究に取り組んだ。
https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814005048.html
■『森林通信』―鴎外とベルリンに行く
伊藤比呂美 定価1980 円 春陽堂書店
https://www.shunyodo.co.jp/shopdetail/000000000887/
・ベルリンはひとつの大きな森だった。森の中に埋没していた。
□動画『林業のスゝメ 愛媛の山・森林で働く』愛媛県
https://www.youtube.com/watch?v=d3ePaND5C94
・林業の魅力や多彩な職種、そして林業を生業とする人が働く
自然豊かな環境について紹介。
□動画『木を伐って、家ができるまで』愛媛県
https://www.youtube.com/watch?v=G5GndlHOXZ0
□ドキュメンタリー映画『津島-福島は語る 第二章』
☆予告編あり http://doi-toshikuni.net/j/tsushima/
・100年は帰れない故郷の姿を100年先につなぐ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
枝葉末節
▲「森林と生物多様性」をテーマに「森林と市民を結ぶ全国の集い」
(事務局・森づくりフォーラム)が開かれます。
【オンラインセッション1】 5月8日(水)19:00~21:00
【オンラインセッション2】 5月20日(月)19:30~21:00
【フィールドセッション 福岡県八女市内】
6月1日(土)・2日(日)
くわしい内容や申し込み方法などは、近日中に森づくりフォーラムの
ウェブやフェイスブックなどでお知らせいたします。
緑の季節、「森林と生物多様性」をいっしょに考えましょう。
▲東京では、このところ雨が続きました。
卒業式帰りの晴れ着姿も開花間近な桜枝も寒そうでした。
通りかがった公園でミツマタ(三椏)が咲いていました。
新葉が芽吹く前、枝先で咲く黄と白は不思議な美しさがあります。
曇天の街に明るさを届けます。
三椏の語源は、その姿のとおり「三つの股・叉(また)の意」です。
いまは移転している東京虎ノ門の大蔵省印刷局(現在国立印刷局)前庭
でも、毎年この季節に咲いていました。
日本の紙幣は、ミツマタやアバカ(マニラ麻)などを原料としています。
(ミツマタの含有割合はわかりません)。
そして、そのミツマタの9割はネパールなどからの輸入です。
近々切り替わる新紙幣も、外国の材料でつくられているわけです…。
「日本のお札は、(国産の)ミツマタをもっとしっかり使こうて
できりゃあええと思うんですけどな。十万円札ができたら…。
うーん、そりゃあもう、オールミツマタでなきゃいけんすら
なあ(笑)」
岡山県久世町(現在真庭市)で永年ミツマタ栽培をしていた方の、
そんな話を思い出します。
(中沢和彦)
───────────────────────────────
・Facebook 森林と市民を結ぶ全国の集い
https://www.facebook.com/tsudoitokyo/
・新紙幣、製造費13%高 原料のミツマタ輸入依存 円安も影
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75979150Y3A101C2QM8000/
・お札(日本銀行券)と国立印刷局
https://www.npb.go.jp/ja/intro/tokutyou/index.html
・和紙原料の生産状況等
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tokusan/attach/pdf/tokusan-3.pdf
───────────────────────────────
■メルマガ・バックナンバー
https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
■メルマガ配信申し込み
https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────
■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。
◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294
◎心を整える森の役割を考える
~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/
──────────────────────────────────
森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
★☆入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.htm
☆Facebook 有朋自遠方来 不亦楽乎
https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
☆Instagram
https://www.instagram.com/moriforum
─────────────────────────────────
■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────
【メールマガジン配信停止に関して】
本メールマガジンは、配信申し込みの皆様、当法人の活動関係者、
当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた方々にお送りしています。
今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
office@moridukuri.jp にご返信ください。
【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジン
が配信されます。希望しない場合は解除してください。