『森づくりフォーラム通信』No.304 2023年7月31日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     『森づくりフォーラム通信』No.304 2023年7月31日号
           NPO法人森づくりフォーラム
    会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
    2 活動ほか おしらせ
    3 気になる森と緑と木と 関連情報 
    4 森の本・本の森 緑の映像
      枝葉末節

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■内山 節コラム『農山村の多様性』を公開しました!
  https://moridukuri.jp/library/230724

 ■森づくりをはじめたい企業・団体のためのWEBサイト
  「森ナビ・ネット」公開しています!
  https://www.morinavi.com/

  森づくりをこれからスタートしたい、何らかの形で森づくりに
  関わりたいと考える企業・団体に向けて、森づくり活動に
  関する情報を提供・発信するサイトです。

  企業等の森づくり活動をコーディネートする団体や、
  イベント等の活動で企業・団体の受け入れを行っている
  NPO・ボランティア等市民団体の窓口・事例も紹介しております。

 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

  環境保全・森林保全に関わる複数の助成制度が
  8月から公募スタートします。

 ■林野庁補助事業「国民参加による植樹等の推進対策」再公募について
  
  森づくりを行いたい企業・ボランティア団体等に向けて、
  植樹をはじめとする森づくり活動のコーディネート・マッチング等を行う
  団体のサポート体制づくりを支援します。

  詳細はこちら
  https://www.green.or.jp/news/kokuminsanka2023-saikoubo/
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■「地球にやさしいカード」による助成事業/助成金受給団体を公募
  (公財)緑の地球防衛基金
  公募時期 8月1日〜9月30日
  https://green-earth-japan.net/act_card.html

 ■埼玉 うらわ木育フェスティバル 木に触れて遊んで学ぼう
  8月2日~8月7日 伊勢丹浦和店
  https://mokukids.net/news/001537.html?fbclid=IwAR33OoIUIL2B8itCDZz0nWtUvuGahzjQi15Zxox482QLKZ0KcB6VzzmHxJ8

 ■東京 WOOD COLLECTION2023『JAPAN ReWOOD』
  8月18日~20日 東京ビッグサイト 入場無料
  https://www.japan-rewood.com/2023/

 ■大阪 8月20日 第2回 柏原市森林循環フォーラム
  http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2023071000029/

 ■大阪 8月26日 和泉葛城山ブナ林シンポジウム オンライン配信
  https://www.ogtrust.jp/info/event/20230826buna.html 

 ■8月23日 愛知 SDGs将来世代創造フォーラム2023
  https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2023/pick_0616_2.html

 ■岐阜 木工房・オークヴィレッジ創立50周年
  『Swallowセミアームチェア』8月1日に発売
  https://www.oakv.co.jp/note/news/6948.html

 ■9月1日締切 令和5年度環境カウンセラーの募集
  https://www.env.go.jp/press/press_01846.html

 ■鹿児島 屋久杉自然館 日本の世界自然遺産特別展
  http://www.yakusugi-museum.com/yakusugi-museum/104-tokubetsuten.html

 ■熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践
  https://weathernews.jp/s/topics/202307/180145/

 ■マダニ対策、今できること  国立感染症研究所
  https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/2287-ent/3964-madanitaisaku.html

 ■気温上昇を止めるために「個人でできる10の行動」  
  国連広報センター  https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf
 
 ■ボランティアの安全管理について考えたこと(よこはま里山研究所)
  https://onl.bz/9z3iAr9

──────────────────────────────────
   ■3.11甲状腺がん子ども基金  http://www.311kikin.org/

   ■緑の募金  https://www.green.or.jp/bokin/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる森と緑と木と 関連情報 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■1審判決は「事実認定に誤り」 東電株主代表訴訟
     https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230725109055

    ■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
     https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings

 ■なぜ「ハゲ山」を増やすことに、血税を浪費するのか…
  林野庁の「国産木材振興政策」は根本的に間違っている
  https://president.jp/articles/-/71789

 ■調査報道「森林整備計画」一部の自治体で形骸化か
  https://www.nhk.or.jp/maebashi/lreport/article/001/12/
 ・市町村が策定する「森林整備計画」の多くが、
  県が作る森林整備の文書とほぼ同じ文章になっている。

 ■年間1000円の徴収…「森林環境税」の目的は
  https://news.biglobe.ne.jp/trend/0724/tfm_230724_4559149700.html

 ■村上春樹さん表明「神宮外苑の再開発には強く反対しています」
  https://mainichi.jp/articles/20230722/k00/00m/040/022000c?utm_source=article&utm_medium=email&utm_campaign=mailyu&utm_content=20230723

 ■東京 住民が守ってきたカタクリ、
  「保護」を理由に住民の立ち退きを迫る「大規模公園」計画
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/265639

 ■神奈川 森林ワークを月イチで垣間見る「里山体験講座」
  https://www.hamakei.com/release/209961/

 ■三重 自然が教室「尾鷲育」山、海、川で危険察知学ぶ
  https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20230719-OYTNT50263/

 ■三重 熊野古道センターで索道と生活道のパネル・写真展
  https://www.chunichi.co.jp/article/736878

 ■福岡 記録的豪雨、有明海に流れ着いた「流木」回収
  https://rkb.jp/contents/202307/202307257141/

 ■“ナラ枯れ”を防ぐスペシャリストたち 体長5ミリの虫から木を守る
  https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-2471748/

 ■刈払機での事故 国民生活センターが注意喚起
  https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/09/news048.html

 ■ビッグモーターの前の街路樹だけ枯れるのはなぜ?
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/265689

 ■インドネシア 干ばつで森林火災発生危険地帯が急増 
  https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/07/456607.php

 ■北アフリカで熱波 アルジェリア森林火災で34人死亡
  https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/07/456521.php

 ■「地球沸騰化の時代」国連総長、対策強化を要請
  https://www.minyu-net.com/newspack/KD2023072801000106.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 ■森の本・本の森 +□緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■カラー版『甦る戦災樹木』菅野博貢 さくら舎 3960円
  http://sakurasha.com/2023/05/%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e7%89%88-%e7%94%a6%e3%82%8b%e6%88%a6%e7%81%bd%e6%a8%b9%e6%9c%a8/
 ・大空襲・原爆の惨禍を伝える「最後の証人」
  東京、広島、長崎、新潟、群馬、神奈川、兵庫、福岡、沖縄ほか。

 ■『戦争が巨木を伐った』太平洋戦争と供木運動・木造船
  瀬田勝哉 著 4180円 平凡社
  https://www.heibonsha.co.jp/book/b529257.html
 ・第二次世界大戦中、軍需造船のために、神社、並木、屋敷の巨木
  を供出する「供木運動」が起こる。その知られざる実態。

 ■『広島の木に会いにいく』 石田優子 1800円+税 偕成社
  https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784036450800
 ・「被爆樹木」、爆心地から約2kmの距離にある木を広島市が認定。
  さまざまな証言から被爆樹木と原爆について考える。

 ■『木が泣いている』日本の森でおこっていること 長濱和代著
  岩波ジュニアスタートブックス 1595円
  https://www.iwanami.co.jp/book/b626354.html
 ・豊かな森を取り戻すには。
  森と人とのよりよい未来を提言する。

 ■内山節と語る『未来社会のデザイン』全3巻 内山節 農文協 
  『民主主義を問いなおす』 1320円
  『資本主義を乗りこえる』 1210円
  『新しい共同体の思想とは』1320円
  http://shop.ruralnet.or.jp/search/?sid=304097&ctid=01&b_no=01_54020175&detail

 ■『脳・身体と森との関りから考えるウェルビーイング』
  稲本正 落合俊也  660円 B5判 森づくりフォーラム
  https://moridukuri.stores.jp/items/62553bae2023974401cfcede

 □「長崎クスノキプロジェクト」
  被爆樹木の保全・保護通じて平和へのメッセージ。 
  https://www.youtube.com/watch?v=aw3yPvvzjJM

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   枝葉末節  戦災樹木と被爆樹木

    暑中お舞い申し上げます。

 ▲「戦災樹木」の存在を知ったのは、ずいぶん前のことです。

 東京都文京区小石川で、偶然に大きなムクノキに出会いました。
 その木は車道と歩道にはさまれて立っていました。
 近寄ると、太い幹は地上5mほどまででそこから突然のように枝が四方に
 広がっています。何本ものワイヤーで幹は支えられていますが、枝葉は
 元気そうです。

 「雷が落ちたんだろうか」
 そう思って、説明板を読みました。

   「1945年5月25日の空襲で樹木上部が焼けて欠損し、樹幹下部も
    その空襲によって幹に炭化した部分が見受けられる」

 と記してあります。
 その事実を知ったうえで見上げるムクノキは、その史実を知らないで見上げた   
 ときとは、なにかが違っていたように思います。
 樹齢約400年、文京区指定天然記念物です。

 私がこのムクノキを初めて見た頃、「戦災樹木」という用語が使われていた
 かどうかわかりませんが、あの戦争の痕跡(こんせき)を残す木が多くある
 ことを知りました。

 ▲『甦る戦災樹木』(菅野博貢著)は、戦争の痕跡を残す各地の木々の過去と
 現在を紹介しています。

 同書では、戦災樹木を以下のような樹木としています。
 ・空襲によって燃えたり傷ついたり痕跡を残している樹木
 ・痕跡(損傷)が戦災のものであるという記録または証言があること

   「(ヨーロッパなどでは)日本の都市のように木造住宅を焼き払うことに特化
    した空襲を受けた都市は見当たりません。そのことが、黒焦げの戦災樹木
    が多く見られるゆえんです」

   「日本の都市には多くの神社仏閣が存在し、そこは神の依代(よりしろ)
    としての御神木(ごしんぼく)がありました。御神木であるがゆえに、無残
    な姿になっても撤去されずに残りました」

 ▲広島、長崎には「被爆樹木」があります。
 原子爆弾によって損傷した樹木です。
 とある夏、私は数本の被爆樹木をながめ、ちょっとだけ樹皮に触れました。

 被爆樹木は、歴史的な検証とともに保護されています。
 一方、戦災樹木は、社会的認知がなされてきませんでした。
 著者は、「被爆樹木並みの保全体制を」と記しています。

 戦争体験者は少なくなり、戦災の痕跡も見えにくくなっています。

 いまも枝葉を広げる被爆樹木や戦災樹木は、戦争の「生き証人」です。
 その姿から、戦争のこと、空襲の日々を過ごした人々、焼かれた家々と町、
 そして、これからのことなどを思い考える「手がかり」です。

 ▲東京都八王子市のイチョウ並木は1929年に植えられました。
 甲州街道追分交差点付近から高尾駅前にかけて763本あります。

 1945年8月2日、2時間に約1600トンの焼夷弾が八王子に投下されました。
 3月10日東京大空襲の総投下量は1665トンでしたので、八王子での爆撃が
 いかに密度の高いものであったかがわかります。
 八王子市民一人あたり10個の焼夷弾が投下された計算になるとのことです。

 『甦る戦災樹木』で、こんな事実を知りました。

 甲州街道のイチョウ並木のうち100本は、戦争の傷痕(きずあと)を残しながら、
 いまも木陰をつくっています。

 ▲明日から8月です。
                    (中沢和彦)

──────────────────────────────────
 ・空襲の記憶を今に伝える「戦災樹木」
  https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2020/04/story/story_200403/

 ・善光寺坂のムクノキ(東京都文京区) https://senseki-kikou.net/?p=29282

 ・広島市 被爆樹木リスト https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/48/9262.html

 ・被爆樹木 長崎クスノキプロジェクト
  https://nagasaki.kusunoki-project.jp/page/tree/

 ・国内各都市の戦災の状況(総務省)
  https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/kanto_20.html

──────────────────────────────────
   ★情報・感想などをお寄せください。 office@moridukuri.jp

   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html 
   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

   ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
 
   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、配信申し込みの皆様、当法人の活動関係者の皆様、
 ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジンが
 配信されます。希望しない場合は解除してください。