『森づくりフォーラム通信』No.298 2023年4月28日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     『森づくりフォーラム通信』No.298 2023年4月28日号
           NPO法人森づくりフォーラム
   会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
    2 活動ほか おしらせ
    3 気になる森と緑と木と 関連情報 
    4 森の本・本の森 +緑の映像
      枝葉末節

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■参加者募集スタート!お得な早割ご案内中
  6月10日・11日 森林と市民を結ぶ全国の集い2023
  「続・森は誰のもの?~森林コモンズを活かす明日へ~」
  
  4年ぶりのリアル開催+オンライン配信!
  詳細・お申込みはこちら
  https://forest-commons2023.peatix.com/view 

  ゲスト講演者は、
  「ゼロからの『資本論』」「人新世の資本論」著者、斎藤 幸平さんと、
  哲学者・森づくりフォーラム代表理事の内山 節です。

  その他に、森づくりに関わる新旧の市民団体の取組み紹介に、
  歴史・文化や所有・利用制度といった観点から
  森林コモンズへの知見を深めるプログラムを通じて、
  市民主体で森林コモンズの活かしていくアクションを
  考えていきたいと思います。

  現在お得な早割・学割価格でご案内しております。
  是非ご参加ください!
  https://forest-commons2023.peatix.com/view
 

 ■森づくり団体の皆さまへ 活動&イベント情報募集中!
 
  上記、森林と市民を結ぶ全国の集い2023の開催に合わせて
  「森づくり活動 参加促進キャンペーン」を実施いたします。

  一般市民が参加できる森林に関わるプログラムやイベントを、
  本キャンペーン期間中に、全国の集いのSNS・WEBを使って
  全国に発信いたします!
 
  応募フォームはこちら:https://forms.gle/VH6Q2Z5YtVf4YKw66

  いただいた情報の一部は、「みどりの感謝祭HP」にも
  合わせて掲載いたしますので、活動認知と参加者集めにぜひご活用ください。
 
  下記に応募条件を記載しておりますので、ご確認の上、ぜひご応募ください!
  https://forms.gle/VH6Q2Z5YtVf4YKw66

 ■参加者募集中 5月28日(日)14:00 参加費無料!
  「今どうなっている?森林環境税」
 
  森林環境税/環境譲与税を活用し、森林保全・利活用の活動に
  市民参加をより促進していくためにはどうすればよいでしょうか。
  全国的な動向や森づくり市民団体の事例を交えて、
  考える機会として開催いたします。

  詳細・お申込み:https://shinrin-kankyo-zei.peatix.com/view

 ■2023年度インターン募集中 応募:5月5日まで
  森づくりフォーラムではSOMPO環境財団が運営する
  『CSOラーニング制度』を通じてインターン生を募集しています。
  全国各地の環境NPOも同制度を通じて募集されていますので、
  下記詳細をご確認の上、奮ってご応募ください。
  <募集サイト> https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■栃木県 とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク クラウドファンディング実施中
  「子どもたちのために自然体験との出会いの場をつくりたい。」
  https://readyfor.jp/projects/tochigi-kids

 ■みどりの感謝祭 全国の緑化イベント・活動情報 募集しています。
  フォームは  https://sgfm.jp/f/midorinokanshasai2023

 ■東京 5月2日「内なる森の発見トーク」~多様性、境界をどうする!?~
  稲本 正vs 坂田 昌子(コモンフォレストジャパン理事)/司会:落合俊也
  会場 鎌田鳥山 参加費 2000円
  お申込み:https://onl.sc/JPLr1T2
 
 ■5月4日  Go to Forest!ー全国の森で一緒に歩こう!ー
  https://shinrin-yoku.jp/go-to-forest-2023/

 ■2023年度「森林ESDリーダー」養成講座
  ★詳細・申し込み
  https://drive.google.com/file/d/1sLNEu_f7ASzTtpCe1sIQt3tvC7hsiCtS/view

 ■5月15日 国際生物多様性の日2023シンポジウム
  https://ias.unu.edu/jp/events/upcoming/international-day-for-biological-diversity-2023-symposium.html#overview

 ■長野 5月16日・17日「森林サービス産業」
  オープン・ラボ2023 in NAGANO
  https://www.green.or.jp/event/2023_fs_open-labo/

 ■東京 「自然という書物展」町田市立国際版画美術館
  ・5月21日まで 紙上に築かれてきたビオトープ(生息空間)
   http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2023-516

 ■5月28日 広島 NPO法人ひとと樹の会 設立30周年記念シンポジウム
  https://www.hitotokinokai.com/

 ■京都 木こり技能大会2023年全国大会 4月29日・30日
  https://keihoku-kikori.com/?fbclid=IwAR3cPaRW4ukgv-SQ7iHeoHnSwjXVHrJTe3bIqd00eTxzE_c70-MfkGAICn4

 ■木桶職人復活プロジェクト
  https://www.s-shoyu.com/kioke-project/pro 

 ■海ゴミゼロウィーク
  https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/

 ■バイオマス白書2023
  https://www.npobin.net/hakusho/2023/index.html


──────────────────────────────────

   ■3.11甲状腺がん子ども基金  http://www.311kikin.org/

   ■緑の募金 https://www.green.or.jp/bokin/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる森と緑と木と 関連情報 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■脱炭素電源法案 フクシマ忘却宣言だ
     https://www.tokyo-np.co.jp/article/245379?rct=editorial

    ■研究者らがGX関連法案廃案を求め緊急アピール
     4月末まで賛同募る
     https://mainichi.jp/articles/20230417/k00/00m/040/133000c

    ■福島 【戻せ 恵みの森に ─原発事故の断面─】
     https://www.minpo.jp/feature/forestofBlessings

 ■世界自然遺産を再考する~白神山地の30年と今後
  https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckscience/20230410-OYT8T50026/

 ■岩手 自然豊かな里山づくり実践 丸太切りやまき割り体験 
  https://www.asahi.com/articles/ASR4N6W6SR4JULUC00V.html

 ■山形 蔵王山での民間の稚樹植栽拡大へ 樹氷再生を加速
  https://www.yamagata-np.jp/news/202304/19/kj_2023041900494.php

 ■東京 神宮外苑の価値は284億円 上智大生ら試算 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/246490

 ■東京 外苑の伐採、アーティストら反対集会「坂本さんの遺志を」
  https://mainichi.jp/articles/20230422/k00/00m/040/151000c

 ■神奈川 倒木で死傷事故 「危険な木」を見分けるポイントは
  https://mainichi.jp/articles/20230425/k00/00m/040/115000c

 ■徳島 坂本龍一さんが校歌を 山あいの「神山まるごと高専」
  https://www.asahi.com/articles/ASR4L73D9R42PTLC01B.html
  https://www.asahi.com/articles/ASR396RTJR39PTLC004.html?iref=pc_rellink_02

 ■愛媛 岡田武史氏「地球は子孫からの借り物」環境教育に力
  https://www.nikkansports.com/soccer/news/202304190001075.html

 ■愛媛 岡田オーナーが学園長「FC今治高校里山校」来年開校
  https://www.ebc.co.jp/news/data/?sn=EBC2023041912661

 ■少子高齢化の森
  https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20230419-OYT8T50063/

 ■猛毒ダイオキシン含む“除草剤”、林野庁一部を撤去へ
  https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/418533?display=1

 ■「反対していたのに」許可なく森林伐採した後、開発は継続できる?
  https://news.yahoo.co.jp/articles/bcadd366c935c0662fc026906187b361854fcce5

 ■EU、森林破壊に関連した産品類の輸入禁止へ 欧州議会が承認
  https://nordot.app/1021386594437136384?c=516798125649773665


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 ■森の本・本の森 +緑の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■『地域森林とフォレスター』市町村から日本の森をつくる
  鈴木春彦 2400円+税 築地書館
  ・さまざまな人々と共働して、地域の森をどのようにつくっていくか
   http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1646-4.html

 ■内山節と語る『未来社会のデザイン』全3巻 内山節 農文協 
  『民主主義を問いなおす』 1320円
  『資本主義を乗りこえる』 1210円
  『新しい共同体の思想とは』1320円
  http://shop.ruralnet.or.jp/search/?sid=304097&ctid=01&b_no=01_54020175&detail
 
 ■『脳・身体と森との関りから考えるウェルビーイング』
  稲本正 落合俊也  660円 B5判 68P 森づくりフォーラム
  https://moridukuri.stores.jp/items/62553bae2023974401cfcede

 ドキュメンタリー映画『若者は山里をめざす』 
  ・埼玉県東秩父村に暮らす若者たちの3年を追う
   https://wakamono-yamazato.com/

 ドキュメンタリー『飯舘村べこやの母ちゃん-それぞれの選択』
  ・夫とともに飯舘村へ通い、故郷に戻れる日を待ち続けていた。
   https://iitate-bekoya.com/

 ドキュメンタリー 劇場版『ナオト、いまもひとりっきり』
  ・「オラ、何にも悪いことしてねぇ。悪いことしたのは国だべ」
   https://www.imageforum.co.jp/theatre/movies/6095/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   枝葉末節  

 ▲いつもの緑地では、トチノキもミズキももう白花です。
 勢いある木々の4月下旬です。

 ▲キャンプ場で倒木事故がありました。
 高さ18m幹回り70cmの木がテントに倒れました。

 画像を見ると、その木は一部にだけ葉をつけているように見えます。

 事故後、いくつかの記事が「弱っている木を見分けるポイント」を紹介して
 います。
 ・幹や根元にキノコ類が生えている。
 ・幹に洞(うろ)と呼ばれる穴が開いている。
 ・木の皮がはがれている。
 ・根元から木が傾いている。

 別の記事では、
 ・木の下に大きな枝が落ちている。
 ・新緑の時期に葉がついてない。

 さらに別の記事では、
 ・幹に大きな穴がある。
 ・根元にキノコ類が生えている。
 ・横枝が長く伸びている(枝が折れやすい)

 こうした記事もあります。
 ・その木だけ葉っぱが少ない。
 ・ヤドリギやノウゼンカズラやフジなどに巻きつかれている木。
 ・サルノコシカケなどのキノコが多く付いている木。
 ・樹皮などが剥がれてダメージを受けている木。
 ・ウロなどえぐれて空洞がある木。
 ・他の木にもたれかかった木。

 ▲「ナラ枯れ」との関連に触れた記事、倒れた木の樹種名を記した記事、
 周囲状況について詳しく触れた記事は、今のところ見当たりません。
 危険回避や安全のために、そうした情報もあって良いと思うのですが。

                   (中沢和彦)

──────────────────────────────────
 ・倒木で死傷事故 キャンプ場で「危険な木」を見分けるポイント
  https://mainichi.jp/articles/20230425/k00/00m/040/115000c

 ・キャンプ場倒木事故受け 管理者らに点検講習会 相模原市
  https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-12341.php

 ・危ない木、どう見分ける? 樹木医が明かすポイント
  https://373news.com/_news/storyid/174062/

 ・庭師の意見「危険な状態の樹木の見分け方とテントの張る場所」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/92afa9ebe2262e4dc9842b79ee923471f91e57a5?page=1

──────────────────────────────────
   ★情報・感想などをお寄せください。 office@moridukuri.jp

   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
   ■メルマガ配信申し込み
    https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

  ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます。
 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
    https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ
  
   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
    ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
  「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
  ★☆入会・寄付は  http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
 ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
 今後こういった案内が不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
 office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録しますと「まぐまぐ」発行のメールマガジンが
 配信されます。希望しない場合は解除してください。