『森づくりフォーラム通信』No.256 2021年7月15日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      『森づくりフォーラム通信』No.256  2021年7月15日号
           NPO法人 森づくりフォーラム
     会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   1 森づくりフォーラムからの おしらせ  
   2 活動など おしらせ
   3 気になる 森と緑と木と桜と材と 関連情報 
   4 森の本・本の森 
     枝葉末節    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからの おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■参加費無料! 8月11日(水)19:00~オンライン配信
  「育成複層林とは何か?これからの針広混交の森づくりを考える」
  ・申込み・詳細  https://peatix.com/event/1981026/view

  2021年6月に新たな「森林・林業基本計画」が発表されました
  それによると、国内に約1000万haある針葉樹人工林を最終的
  6割程度に減じ、「育成複層林」を増やす方向になっています。

  針葉樹人工林に広葉樹を導入するという「育成複層林」とは、
  どのような森林を指し、どのような施業が必要となるのか、
  そして想定される課題とは何か。

  ・講演ゲスト
   佐藤 保さん(森林研究・整備機構 森林総合研究所 森林植生研究領域長)

  ・【日時】
   2021年8月11日(金)19:00~20:00
   参加費:無料(要事前申し込み、定員に達し次第締め切り)
   https://peatix.com/event/1981026/view

  ★本イベントは地球環境基金の助成を受けて実施します。
   関連して2021年3月に「人工林の多様性を高める森づくり事例ガイド」を
   作成・公開しており、無料でダウンロードできます。
   https://www.moridukuri.jp/forumnews/210323.html

 ■森林文化協会発行の月刊「グリーン・パワー」7月号に
  「人工林の多様性を高める森づくり」事例ガイドの紹介記事が掲載されています。
  https://www.shinrinbunka.com/publish/greenpower/

 ■「ファンケル SDGs Week」開催中!7月19日まで
  健康とSDGsの貢献につながる「17sドリンク」を販売
  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000774.000017666.html
  売上の一部は森づくりフォーラムに寄付されます。

 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://www.moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたNPO法人向けの
  「運営」に関する支援情報 /東京ボランティア・市民活動センター
    https://www.tvac.or.jp/news/50468

 ■「ウッドデザイン賞」応募
  https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2021/06/210621-52099.php

 ■「気候変動アクション環境大臣表彰」募集
  http://www.env.go.jp/press/109643.html

 ■檜原森のおもちゃ美術館が500万円目標にクラファン実施中
  https://readyfor.jp/projects/hinohara

 ■スマート林業実践マニュアル準備編
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/smartforest/attach/pdf/smart_forestry-66.pdf
  (R2年度林野庁 スマート林業構築普及展開事業)

 ■7/23・24 そらべあオンライン環境教室「しろくまカメラマンにきいてみよう!」
  https://www.kidsweekend.jp/portal/schools/CFB96B01

 ■7/26~ ESD for 2030学び合いプロジェクト~「自然体験を通じて、生活に関わるSDGsを学ぶ」
  https://kanto.esdcenter.jp/manabiai_project_2021/

 ■7/30「森から世界を変えるプラットフォーム」設立記念セミナー
  http://redd.ffpri.affrc.go.jp/events/seminars/2021/20210730_ja.html

 ■「市民のための環境公開講座」SOMPO環境財団 無料オンライン講座
  http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38626.html

───────────────────────────────────
  ■3.11甲状腺がん子ども基金   http://www.311kikin.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる 森と緑と木と桜と 関連情報 ニュースから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■【原発問題】ニュース https://www.47news.jp/national/genpatsu

 ■生物多様性が気候変動問題の解決の鍵となる
  https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2021/20210610/index.html

 ■北海道 “ウッドショック”木材価格高騰 広がる影響
  https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210707/7000036280.html

 ■北海道 襟裳岬の緑化、映画に 半世紀かけ「砂漠」から再生 23年公開
  https://www.hokkaido-np.co.jp/article/563061

 ■ブナの実、今年は「凶作」 結実予測、クマ出没増える可能性
  https://www.sakigake.jp/news/article/20210709AK0008/

 ■山梨 太陽光発電規制条例成立 土砂災害警戒、県内8割で新設禁止
  https://mainichi.jp/articles/20210707/ddm/012/010/092000c

 ■東京 桜を見る会 https://www.tokyo-np.co.jp/tags/sakura/

 ■「赤木ファイル」を解読する 前川喜平 白熱インタビュー180分 
  https://mainichi.jp/sunday/articles/20210706/org/00m/010/004000d?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20210708

 ■兵庫 炭にするため枝伐採、根元ばかり太り…ずんぐり「クヌギ」天然記念物に
  https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210705002.html

 ■福岡 九州北部豪雨から4年 流木で被害拡大 対策どこまで?
  植林方法に問題視も https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2021070511026

 ■木材高騰「ウッドショック」が、森林率7割の日本で起きる根本原因とは
  https://diamond.jp/articles/-/275462

 ■動画 国際生物多様性の日2021シンポジウム -私たち自身が解決の鍵-
  https://www.youtube.com/watch?v=3OUHp9WiC0E

 ■住民税に1000円上乗せ徴収「森林環境税」の違和感
  https://news.livedoor.com/article/detail/20463957/

 ■土砂崩れの9割は林業が原因 政府が誘発する皆伐を推奨
  https://dot.asahi.com/wa/2021070600048.html

 ■西日本豪雨級の雨、温暖化で発生頻度3倍に さらに気温上昇では…
  https://mainichi.jp/articles/20210709/k00/00m/040/341000c

 ■仮想的商品になったオリンピック 内山節(哲学者)
  https://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2021/05/210506-51060.php

 ■なぜ「強行開催」は止まらないのか?上野千鶴子×飯村豊「五輪中止」対談 
  https://dot.asahi.com/aera/2021071200040.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 森の本・本の森 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■内山節と語る『未来社会のデザイン』全3巻 農文協 
  『民主主義を問いなおす』 1320円
  『資本主義を乗りこえる』  1210円
  『新しい共同体の思想とは』 1320円
   http://shop.ruralnet.or.jp/search/?sid=304097&ctid=01&b_no=01_54020175&detail

 ■冊子『森をめぐる経済のこれから』 森づくりフォーラム
    内山節 赤堀楠雄  660円 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5bf4d62368702420e100012e

 ■冊子『森と獣と人』 森づくりフォーラム
    田口洋美 石崎英治 660円 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5dbbcd4c745e6c5b84814b48

 ■冊子『森をめぐる活用のこれから』 森づくりフォーラム
    谷茂則 小森胤樹   660円 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5cb3ee834da8526cc0297d32

 ■冊子 昔の山仕事 聞き書『山の親父のひとりごと3群馬編』1000円
    https://moridukuri.stores.jp/items/5d085ad7698fa5073823366c

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   枝葉末節

 ▲静岡県熱海市で発生した土石流は、その動画が恐ろしさを伝えます。
 そして、その起点となったと報道されているのが「盛土」です。

 JR熱海駅から路線バスで箱根方面に向かったことがあります。

 走り出してすぐ海岸沿いに「貫一・お宮の像」「お宮の松」があり、そこを過ぎて
 方向を変えるとすぐ急坂と連続カーブが始まります。
 振り返れば、眺めの良い南斜面に家があり、まわりはすっかり森と山です。

 ▲「大規模盛土造成地マップ」を知りました。

 大規模盛土造成地は、全国に5万1306カ所(面積約10万ha )あるのだとか。
 10万haは、遊休農地面積(2019年)にほぼ等しい数字です
 盛土も遊休農地も、その広さが驚きです。

 天気予報士は、毎年のように私たちに「これまでに経験したことのない雨」と
 注意喚起します。そして、災害が続いています。

 自分の住む場所だけでなく、その上流にどのような土地があるのか
 どのような森があって、どのような森づくりがすすめられているのか。
 大規模造成地はあるのか。森は乱伐されていないか。人工林は荒れていないか。
 開発や林業のあり方が災害を大きくする危険はないのか。

 豊かな森は、どのような森づくりによって育まれるのか。

 やはり、まずは情報の活用からです。

 ▲「東京では観戦できない東京五輪」、もうすぐ始めようとしています。

 「五輪ファミリー」や「関係者」(ステークホルダーでしたか)は会場に招かれる
 のでしょうか。「桜を見る会」の画像をチラリ思い出したりします

 鮫島浩さん(政治ジャーナリスト)がツイートしています。

  「東京五輪を無観客で開催する以上、IOCや東京五輪組織委などの関係者枠
   で特別に観戦する人の氏名を全員公開すべきである。巨額の税金を投入する
   国家イベントなのだから当然だ。不透明な縁故利権を許してはならない」

 内山節さん(哲学者)は東京新聞「時代を読む」に記しています。 

  「残念ながら近代スポーツには純粋な祭典とは言えない側面が付着している」
  「五輪は中止ではなく、廃止を議論してもよい時期にきているので
   ないだろうか(中略)、よりよい社会のあり方をみつけだすためにも」

 ▲「これまでに(誰も)経験したことのない」かたちでの開会式は来週です。

  なぜ五輪、なぜ東京、なぜいま、なのでしょうか。
                         (中沢和彦)

──────────────────────────────────
  ・大規模盛土造成地の滑動崩落対策について 国土交通省
    https://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_tobou_fr_000004.html
  ・大規模盛土造成地マップ
    https://www.mlit.go.jp/toshi/web/toshi_tobou_tk_000025.html

──────────────────────────────────
  ★情報・感想などをお寄せください。 office@moridukuri.jp

  ■メルマガ・バックナンバー
  https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
  ■メルマガ配信申し込み
  https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html
──────────────────────────────────

  ■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます! 
  ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ

   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
   https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

──────────────────────────────────
  森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
 「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

─────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
─────────────────────────────────

 【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
 ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
 今後こういったご案内がご不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
  office@moridukuri.jp にご返信ください。

 【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
 しています。「まぐまぐ」で登録いただきますと「まぐまぐ」発行のメールマガジ
 ンが配信されます。希望しない場合は解除してください。