『森づくりフォーラム通信』No.238 2020年10月15日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      『森づくりフォーラム通信』No.238 2020年10月15日号
           NPO法人 森づくりフォーラム
  会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
  2 おしらせ  
  3 気になる 森と緑と木と 関連情報 
  4 森の本・本の森+森の映像
    枝葉末節 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  \参加者募集中!/
 オンライン講座「森から人へ 人から森へ」第19回
 2020年10月30日(金)19:00~20:30
 【次世代林業家の挑戦!まちと森をつなぐ新しい林業】
  ~北海道浦幌町 北村林業の取り組み~
 ★お申し込み・詳細はこちらから
  https://www.moridukuri.jp/forumnews/201030.html

  先代より後を受け継ぎ、若くして林業会社の代表を務める北村林業の
  北村昌俊さんが今回のゲストです!
  北村林業は、浦幌町での林業を核として、多様なスタッフの働き方、
  ワークキャンプをきっかけとした都市部の企業との協働プロジェクトの
  実践などで、今注目を集めています。

  森づくりフォーラムの会員の方は参加費無料です!
  みなさまのご参加をお待ちしております。
  https://www.moridukuri.jp/forumnews/201030.html

 ※当日はZoomウェビナー配信を予定しております。
  お申し込みいただいた方には後日ミーティング情報をご案内いたします。

──────────────────────────────────
 ■林野庁 林政審議会の資料が公開されました。
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/rinsei/singikai/201012si.html
  森づくりフォーラムも、森林・林業基本計画の検討に向けた意見を提出し、
  その内容が資料4-1、4-2に掲載されております。
  ご意見をいただいた会員のみなさま、ありがとうございました。

 ■「2021森林と市民を結ぶ全国の集い」2021年3月開催予定! 
   https://www.facebook.com/tsudoitokyo/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■2020年 ナラ枯れ被害
 ・被害状況・対策 林野庁
  https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/naragare_R1.html

 ・ナラ枯れの被害をどう減らすか 森林総合研究所
  https://www.ffpri.affrc.go.jp/fsm/research/pubs/documents/nara-fsm_201202.pdf

 ・全国で拡大「ナラ枯れ」深刻。関東も注意が必要
  https://www.tbsradio.jp/81007

──────────────────────────────────
 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://www.moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

 ■新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたNPO法人向けの
  「運営」に関する支援情報 /東京ボランティア・市民活動センター
  https://www.tvac.or.jp/news/50468

 ■東京 森と踊る木こりフェス2020 10月25日(日)
  https://www.moritoodoru.co.jp/kikorifes2020

 ■岡山 オンラインセミナー 『アフターコロナを生きる未来のあなたへ 
  7つの視座から明日を生きるヒントを探る』 2020年9月~2021年3月 
  第4回 12月19日(土) 内山節(哲学者) 
  https://www.okayama-iju.jp/municipality/13maniwa/2020/08post-23.html

 ■林業塾2020 (塾長 速水亨) 11月4日(水)~6日(金) オンライン
  「地域の森林と向き合う。いま、市町村の森林に必要なこと。」
  http://urx3.nu/qHuV

──────────────────────────────────
  ■3.11甲状腺がん子ども基金   http://www.311kikin.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる 森と緑と木と桜と 関連情報 ニュースから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■【原発問題】ニュース http://www.47news.jp/47topics/e/200026.php

   ■福島原発集団訴訟 仙台高裁も国の責任認める 賠償額10億円に
    https://mainichi.jp/articles/20200930/k00/00m/040/124000c

 ■坂本龍一さんと見つめる日本の森林/more trees 事務局長 水谷伸吉氏
https://www.excite.co.jp/news/article/Cafeglobe_220978career_shinkichi_mizutani/

 ■北海道 障がい者と共に地域で生きるために拓いた森。当麻かたるべの森
  https://kurashigoto.hokkaido.jp/konomachi/20201001093000.php

 ■茨城 街路樹「ナラ枯れ」 つくば市で茨城県内初の確認
  https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16014751751064

 ■大阪 森友学園 国有地売却問題   https://l.mainichi.jp/j2851r

 ■広島 「被爆者の森」に落書き 広島・平和大通り
  https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=689958&comment_sub_id=0&category_id=256

 ■鳥取 大山周辺でナラ枯れ深刻 暖冬・猛暑影響、伐採前倒し  https://news.yahoo.co.jp/articles/46271c212b0f2ef8a4d300b20d374a11e389dc61

 ■沖縄 ヤンバルクイナ回復 生物多様性保全の好例に
  https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1204833.html

 ■ブラジル 9月のアマゾン森林火災3万件超、前年比61%増
  https://www.afpbb.com/articles/-/3307802

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 森の本・本の森 +森の映像 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■2020読書週間(10月27日~11月9日) 「ラストページまで駆け抜けて」
    http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/jigyo.htm#

─────────────────────────────────  
   ■冊子『森をめぐる経済のこれから』 森づくりフォーラム
    内山節 赤堀楠雄  600円+税 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5bf4d62368702420e100012e

   ■冊子『森と獣と人』 森づくりフォーラム
    田口洋美 石崎英治  600円+税 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5dbbcd4c745e6c5b84814b48

   ■冊子『森をめぐる活用のこれから』 森づくりフォーラム
    谷茂則 小森胤樹   600円+税 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5cb3ee834da8526cc0297d32

   ■冊子 昔の山仕事 聞き書『山の親父のひとりごと3群馬編』1000円(税込)
    https://moridukuri.stores.jp/items/5d085ad7698fa5073823366

  ■『山村クラフト』小径木、曲がり材、小枝・剪定枝、風倒木を副業に
   時松辰夫 著 定価2530円 (税込) 農山漁村文化協会(農文協)
   http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54020113/

  ■『脳と森から学ぶ日本の未来』 
   稲本 正(著/文) 発行:WAVE出版 3200円+税
   https://www.wave-publishers.co.jp/books/9784866212890/

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   枝葉末節

 ▲秋、稲田が見たくなります。

 「なるべく近く」「広大ではなく」「山際にあって」といった条件で探して、
 候補地をいくつかに絞りました。

 その中に棚田もありました。
 が、「刈り入れ時には観光客やカメラマンが多く訪れます」の一文に触れるや否や
 候補地から外しました。
 
 ▲今年は、私鉄で50分ほどのY町に決めました。
 晴れた日、最寄り駅で降りて歩き始めます。

 なにもない駅前、しばらく行くと、古びた社、雑木林、道際に繁茂する草、農家。
 畑脇には桑が並んでいます。
 
 地上70cmほどまで太くゴツゴツした塊のような幹があり、そこから細く数本が上に
 伸びています。これは「根刈り仕立」「中刈り仕立」「高刈り仕立」などと呼ばれる
 育樹方法で、いわゆる萌芽更新(ぼうがこうしん)です。
 かつて、この伸びた枝ごと蚕に与える条桑育が行われていました。
 
 並木のような桑の列は、その名残でしょう。

 電柱を支えるワイヤーの支線をクズが駆け上っています。
 2本ある支線の1本には黒い筒状のクズガードが設置されており、その手前でクズは
 立ち往生しています。もう1本にはそれがないので、クズは電柱テッペンまで到達し、
 電線へと進み始めています。

 「どうってことのない」景色が、新鮮です。

 二階に採光や通風の小窓がある、かつての養蚕農家らしい瓦屋根の家が、大きなケヤキ
 を背にしています。その隣には、安全便利で軽やかな家々が建っています。

 ▲30分ほど歩くと稲田が見えてきました。

 黄色と薄緑が不規則にグラデーションしています。もうすぐ刈り入れのようです。

 きれいに刈られた畔の枯草に彼岸花が点在しています。
 メヒシバ、エノコログサ、センダングサ(ヒッツキムシ)、
 どこにでもありそうで、思えばしばらく眺めていなかった草です。
 よく見るとヒエもあります。水路際にツユクサが紫に咲いています。
 
 稲田の向こうは広葉樹の里山です。

 「ありふれた」風景に、ホッとします。

 公園でも観光地でもないのでベンチはありません。
 赤とんぼや蝶が飛んでいます。

 ▲秋の稲田の散策。
 などというと、気持ちは農山村に育った少年時代に立ち戻り、どこからか
 「なにを浮世離れしたことを言ってんだよ」
 と聞こえてきて、身が縮こまります。

 けれど、毎年秋になると、稲田をながめに近隣に出かけます。

 偶然、こんな句を知りました。

   ぬきんでて稲よりも濃く稗熟れぬ  篠原 梵
   わがこころ稲の穂波にただよへり  山口青邨

 ▲一人で眺めていると、自転車に乗ったジイサンが現れました。
 ついさっき出会って、軽く頭を下げたばかりでした。
 ジイサンは、こんな話をしました。

  「ここを回るのが仕事だから」
  (健康維持のため、この辺りを自転車で毎日10周するのが日課で、いま3周目だよ)

  「昔ここは、どぶっ田だったんだ」
  (かつて、ここは水はけの悪い湿田だったが整備された。かなり経費をかけたんだ)

  「若いのは、夕方5時っていえばやめてしまう」
  (いまの若い人<60代>は、駄目だねえ。農作業も夕方5時といえば、さっさと
  切り上げてしまうんだもの)

 大正生まれだとか、90歳を超えています。
 ゆったりゆっくりゆらゆら走り去っていきました。お元気で。

   穂波行く自転車ジイサンあと七周 
   黄金(こがね)分け銀輪行くや米寿過ぎ
   銀輪も穂波に揺れて赤とんぼ

                    (中沢和彦)

──────────────────────────────────
  ■メルマガ・バックナンバー
   https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
  ■メルマガ配信申し込み
   https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html

  ■5月~7月に3回オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます! 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」(5月24日)
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ

   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方(6月12日)
 https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~(7月2日)
 https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報・感想などをお寄せください。office@moridukuri.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
 「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

 ────────────────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
 ────────────────────────────────────────────

【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
今後こういったご案内がご不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
office@moridukuri.jp へご返信ください。

【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
しています。「まぐまぐ」で登録いただきますと「まぐまぐ」発行のメールマガジ
ンが配信されます。希望しない場合は解除してください。