『森づくりフォーラム通信』No.230 2020年6月10日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
      『森づくりフォーラム通信』No.230 2020年6月10日号
            NPO法人 森づくりフォーラム
            https://www.moridukuri.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
  2 おしらせ  
  3 気になる 森と緑と山と木と地球と 関連情報 
  4 森の本・本の森 +森の映像
    枝葉末節 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■オンライン講座「森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方」
  6月12日(金) 20:00~21:30
  一般社団法人森と未来 小野なぎささん × 森の案内人 三浦豊さん
  https://www.moridukuri.jp/forumnews/200612.html  

  新型コロナウイルス拡大に伴い、「3密」を避ける生活・暮らしへと
  シフトすることを余儀なくされました。
  都市生活のストレス解消、開放的な空間への希求など、
  今後は森に接したい、ふれあいたいと感じ、
  実際に森に行く人が一層増えていくのではないでしょうか。

  とはいえ自然もまた生き物であり、人々が自然との共生を意識し行動をしなければ、
  自然が多大なストレスを受け、生態系が破壊される可能性もあります。

  これから私たちはどのように森に接し、ふれあっていくのがよいでしょうか。

  今回は、多くの人々を森へと誘いながら、人々に森への感性と知識を養い続ける、
  現代版「森の人」の2人にお話しを伺います。
  そして、後半は森づくりフォーラム事務局長 宮本の進行で、鼎談を行います。

  参加費無料、お申込みも不要です!
  Facebookライブにて配信予定。詳細は以下よりご確認ください。
  https://www.moridukuri.jp/forumnews/200612.html 
──────────────────────────────────
 ■オンラインシンポジウム 動画配信中です
  5月24日に開催したオンラインシンポジウムの動画を公開しています。
  内山節氏の講演、各地の森づくり団体の活動レポートともに全てご覧いただけます!
  https://www.moridukuri.jp/forumnews/200524.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動やイベントほか おしらせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■新型コロナウイルス緊急支援
  ・コロナ給付金寄付プロジェクト  https://corona-kifu.jp/

  ・日本赤十字社     http://www.jrc.or.jp/
  ・赤い羽根共同募金   https://www.akaihane.or.jp/

  ■新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたNPO法人向けの
  「運営」に関する支援情報 /東京ボランティア・市民活動センター
   https://www.tvac.or.jp/news/50468

──────────────────────────────────

 ■公開セミナー「コロナ危機とシステムチェンジ~環境NGOの役割とは」
  主催 FoE Japan
  6月13日(土) 16:00~17:00(オンライン会議システムzoomを使って開催)
  詳しい内容 https://www.foejapan.org/event/supt/200613_2.html
  申し込み https://www.foejapan.org/event/event_form.html

 ■NPO法人自伐型林業推進協会 6月21日(日) ネットイベント開催
  「森林大国日本─アフターコロナの社会を見据えて(仮)」
  https://zibatsu.jp/info/event/200621-soukai

 ■2019年度「林業遺産」 6件を追加(日本森林学会)
  大日本山林会林業文献センターと収集資料群(東京)ほか
  https://www.forestry.jp/activity/forestrylegacy/catalog/2019.html

──────────────────────────────────

 ■栃木 NPO法人トチギ環境未来基地 活動情報 https://www.tochigi-cc.org/

 ■東京 認定NPO法人 JUON(樹恩) NETWORK 活動情報
  https://blog.canpan.info/juon/

 ■東京 西多摩自然フォーラム 活動情報 http://ntforum.org/sched.html

 ■東京 一般社団法人more trees
  ・オンラインショップ https://more-trees-design-jp.stores.jp/
  ・STAY HOME ~森とつながるおうち時間~  
   more treesの森ギャラリー  森のサウンドトラック 森のクイズほか
   https://www.more-trees.org/news/200424/

 ■東京 株式会社ワイス・ワイス 家具 https://wisewise.com/kagu

 ■東京 私の森Jp 森と暮らしと心をつなぐ https://watashinomori.jp/

 ■神奈川 NPO法人よこはま里山研究所 活動情報 http://nora-yokohama.org/

 ■大阪 NPO法人日本森林ボランティア協会 活動情報 http://www.npomori.jp/

 ■香川 NPO法人どんぐりネットワーク 活動情報
  https://www.donguri-net.com/activity/

 ■福岡 認定NPO法人山村塾 活動情報 https://sansonjuku.com/

──────────────────────────────────

  ■山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
   https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

  ■3.11甲状腺がん子ども基金   http://www.311kikin.org/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる 森と緑と山と木と地球と 関連情報 ニュースから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■【原発問題】ニュース http://www.47news.jp/47topics/e/200026.php

    ■原発事故処理に再エネ財源流用
     https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1449

 ■日本の森林の炭素貯留能力は本当はムチャクチャすごかった!
  https://research-er.jp/articles/view/89414

 ■世界で巨木が死んでいる、115年間で原生林の3分の1超が消失
  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/060100329/

 ■世界の森林消失、日本国土の5倍 過去30年間
  https://www.47news.jp/national/science-environment/4837806.html

 ■大阪 森友学園 国有地売却問題  https://l.mainichi.jp/j2851r

 ■兵庫 放置竹林は「食べて解消」メンマ、菓子作り… 淡路で取り組み
  https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/0013390410.shtml

 ■高知 県内の小中学校林7割超が「遊休」 林業人材不足
  https://www.kochinews.co.jp/article/371489/

 ■日本中から「林道」がなくなる!? 縦割り行政による修復の弊害とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51a622e5be83cac907e01d12e6dcdf30d0b5f06

 ■坂本龍一 「“無駄”を愛でよ、そして災禍を変革の好機に」
  https://www.asahi.com/and_M/20200522/12369021/?ref=and_mail_M&spMailingID=3448464&spUserID=MTAxNDUzMDUwMTU1S0&spJobID=1240336070&spReportId=MTI0MDMzNjA3MAS2

 ■イタリア 政府が自転車購入費の6割を補助 密を避ける移動手段として推奨
  https://cyclist.sanspo.com/525662?fbclid=IwAR1HZ762E1Kqog4OIEVQaq1L0U_4ZKuFDhO5KRZKeTAFsJOAkbYC5lsqf-0

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 森の本・本の森 +森の映像 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■冊子『森をめぐる経済のこれから』 森づくりフォーラム
    内山節 赤堀楠雄  600円+税 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5bf4d62368702420e100012

   ■冊子『森と獣と人』 森づくりフォーラム
    田口洋美 石崎英治  600円+税 B5判 52p 1
    https://moridukuri.stores.jp/items/5dbbcd4c745e6c5b84814b48

   ■冊子『森をめぐる活用のこれから』 森づくりフォーラム
    谷茂則 小森胤樹   600円+税 B5判 52p 1色
    https://moridukuri.stores.jp/items/5cb3ee834da8526cc0297d32

   ■冊子 昔の山仕事 聞き書『山の親父のひとりごと3群馬編』1000円(税込)
    https://moridukuri.stores.jp/items/5d085ad7698fa5073823366c

   ■『新型コロナ 19氏の意見』 農文協ブックレット(農山漁村文化協会)
    1100円(税込)  http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54020137
   ・内山節 巻頭言「恐怖の報酬」(一部)ほか      
   http://toretate.nbkbooks.com/9784540201370/images/tameshiyomi.pdf

     □映画 ミニシアター支援 インターネット上「仮設の映画館」
      http://www.temporary-cinema.jp/

     □映画『花のあとさき ムツばあさんの歩いた道』 https://hana-ato.jp/
      埼玉県秩父の山村で花を植え続けた老夫婦が遺したもの
      NHKが18年記録したドキュメンタリーの映画化
      https://hana-ato.jp/

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  枝葉末節  

 ▲緊急事態宣言がつづく朝のことです。

 家の前の通路を掃除するついでに、少しだけある生け垣のキンモクセイやカク
 レミノを摘めていたわけです。
 放っておけば、髪も髭も生け垣も蕎麦も伸びます。やっぱり。

 向かいのお宅は高齢者夫婦で、この日は介護の女性が来ていました。
 「ご苦労様」なんていう声をかけられたのをきっかけに、少し話をしました。

 「木はすぐ伸びますもんねえ、ウチなんかでもほんと困っちゃって。
 オタクのように、マメにする人がいればいいんだけれど…」

 「でも、伸びるからいいんじゃないですか、木は」
 マメでもコマメでもないワタシは笑って応えました。

 が、実際のところ、木はその土地所有権や人の諸事情への忖度などありません。
 季節になれば、上へ横へと伸び四方に葉を散らします。
 木々のこの自由奔放っぷりを「迷惑」とする人は多いんですね。

 都会では、人も建物も工場も自動車も、そして木々も、ソーシャルディスタン
 シングしにくい。都市でのもめごとの多くは、それらがソーシャルディスタン
 スシングできないところにあるわけですから。

 ▲「まめ」という言葉がちょっと気になりました。
 
 まめな人の「まめ」は、「豆」でなく「忠実」と書きます。
 こまめは「小忠実」と書きます。

 いわゆる「じゅくじ‐くん【熟字訓】」で、「2字以上の漢字からなる熟字を訓読
 みすること」「熟字を単字に分解しても、その意味の要素はない」

 小豆 梅雨 木綿 五月雨 羊歯などたくさんあります。

 ああ、この小豆は「あずき」です。「こまめ」とは読みません、はい。

 ▲「まめ」を辞書で調べると、こんなふうに記されています。

 「労苦をいとわず物事にはげむこと。健康。実直。本気。誠実。真面目」

 どこまでも背筋のピンとした言葉が連なっています。

 「まめ」に序列をつけてみると
 まめまめしい(忠実忠実しい)―まめ(忠実)―こまめ(小忠実)といった感じでしょうか?
 その間に「まめやか」「まめわざ」なんていうのが入りますかねえ。

 ▲「まめ」の意味をながめていて思いました。

 いま、リーダーと呼ばれる人に求められているのは「まめ」なんだなあ。

 スタンドプレーではなく、実直で本気で誠実で真面目に、説明し話し合い決定する。
 それが、私たちの健康な生活へとつながります。
 などと、ちょっと真面目に思ったりします。

 ▲で、ひと休みしていたとき、ふと気づいてしまいました。

 ヨレたTシャツに不精ひげに竹箒。浴衣下駄こそ着用してはいないものの、
 わが姿は『天才バカボン』に登場する「レレレのおじさん」・・・。

 おじさんのフレンドリーで朗らかなマメマメしさを思い浮かべて、
 ひとり笑ってしまうゴミ収集日の朝でした。
                      (中沢和彦)

──────────────────────────────────
   ■メルマガ・バックナンバー
    https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   情報・感想などをお寄せください。office@moridukuri.jp  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
 「森とともに暮らす社会」を一緒につくりましょう。
   ★☆ご入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook 有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

 ────────────────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
 ────────────────────────────────────────────

【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
今後こういったご案内がご不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
office@moridukuri.jp へご返信ください。

【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
しています。「まぐまぐ」で登録いただきますと「まぐまぐ」発行のメールマガジ
ンが配信されます。希望しない場合は解除してください。