━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『森づくりフォーラム通信』No.254 2021年6月15日号
NPO法人 森づくりフォーラム
会員になりませんか。https://www.moriduku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 森づくりフォーラムからの おしらせ
2 活動など おしらせ
3 気になる 森と緑と木と桜と材と 関連情報
4 森の本・本の森 +森の映像
枝葉末節
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 森づくりフォーラムからの おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加費無料!
■森林社会学研究会連続講座「森から人へ 人から森へ」第22回
6月25日(金)19:00~オンライン配信
『森から地域の未来を創造する!
森を守り、活かし続ける「きたもっく」の魅力に迫る』
◎お申込み・詳細は https://peatix.com/event/19390
木を植え、森をつくることからフィールドビジネスをスタートした
有限会社きたもっくの、福嶋 淳平さんが今回のゲストです。
きたもっくは、キャンプ場「スィートグラス」の運営を中心に、
ベースとする浅間山麓の自然をフルに活かした事業を展開していま
『地域未来牽引企業』への選定、『2021年 6次産業化アワード』受賞等、
その活動や事業デザインは高く評価されています。
今回は、きたもっくが運営するミーティング施設TAKIVAから
配信(予定)を通じて、地域と自然の魅力と持続性を高めながら、
地域の未来をつくる「きたもっく」の魅力に迫りたいと思います。
R2緑と水の森林ファンド助成事業
参加費無料(要事前申し込み)https://peatix.c
──────────────────────────────
■「ファンケル SDGs Week」開催中!健康とSDGsの貢献につながる「17sドリ
https://prtimes.jp/main/html/r
売上の一部は森づくりフォーラムに寄付されます。
■家具モデラー宮本茂紀氏制作の銘木コースター(ミューゼオファ
https://factory.muuseo.com/pag
売上の一部は森づくりフォーラムに寄付されます。
■YURI MIYATA ONLINE store 山の植物をモチーフに手ぬぐいを制作・販売
https://yurimiyata.myshopify.c
売上の一部は森づくりフォーラムに寄付されます。
■『人工林の多様性を高める森づくり事例ガイド』(PDF)
https://www.moridukuri.jp/for
無料でダウンロードできます!
■森づくりに関わる助成金・交付金情報(新たに1件追加)
https://www.moridukuri.jp/mori
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたNPO法人向けの
「運営」に関する支援情報 /東京ボランティア・市民活動センター
https://www.tvac.or.jp/news/50
■新型コロナと自然保護 /日本自然保護協会
https://www.nacsj.or.jp/activi
■6月19日(土) 森を祝う「みんなの夏至祭」2021 オンライン配信
https://www.facebook.com/event
■埼玉 8月7日(土) 【ときがわ自然塾 第6回】
講師/鮫島浩氏 元朝日新聞政治部記者
https://tokainaka.jp/collectio
■『森林・林業白書』2020年度
https://www.rinya.maff.go.jp/j
■『環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書』
https://www.env.go.jp/policy/h
■新たな森林・林業基本計画が閣議決定
https://www.rinya.maff.go.jp/j
──────────────────────────────
■3.11甲状腺がん子ども基金 http://www.311kikin.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 気になる 森と緑と木と桜と材と 関連情報 ニュースから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【原発問題】ニュース https://www.47news.jp/national
■栃木 煙害を生き抜いた「孤高のブナ」を守る 足尾・中倉山でボランティア
https://news.yahoo.co.jp/artic
■長野 土石流リスク「国有林伐採しないで」 長野の住民ら訴え
https://news.yahoo.co.jp/artic
■東京 桜を見る会 https://www.tokyo-np.co.jp/tag
■福井 火葬時のCO2削減、段ボール製のひつぎ ナチュラルエイジが製品化
https://www.fukuishimbun.co.jp
■大阪市立木川南小学校・久保校長の「提言」全文
https://www.asahi.com/articles
学校はグローバル経済を支える人材という「商品」を作り出す工場
■沖縄 樹齢250年の神木、倒壊恐れで伐採「守ってくれてありがとう」
https://ryukyushimpo.jp/news/e
■沖縄 県警は、なぜチョウ類研究者宅を家宅捜索したのか
https://webronza.asahi.com/sci
■植栽樹種が人工林の生物多様性に及ぼす影響が明らかに
https://www.ffpri.affrc.go.jp/
■脱炭素へ林業経営の支援強化 20年度林業白書
https://www.nikkei.com/article
■カブトムシ、シマトネリコでは昼間も活動 埼玉の小6が明らかに
https://news.goo.ne.jp/article
■農作物を食べた野生ニホンジカは早く成熟する ―農作物の採食が更なる農業被害を招く―
https://www.ffpri.affrc.go.jp/
■木材が消えた?身近に迫る “ウッドショック”
https://www3.nhk.or.jp/news/ht
■五輪選手の「バブル」は効果なし? 30万人が出入
https://www.tokyo-np.co.jp/amp
■デーブ・スペクター「日本は不思議なことに、オウンゴールで五
https://www.newsweekjapan.jp/s
■<社説>コロナ禍での五輪 中止を決断すべき時だ
https://ryukyushimpo.jp/editor
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 森の本・本の森 +森の映像
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■内山節と語る『未来社会のデザイン』全3巻 農文協
『民主主義を問いなおす』 1320円
『資本主義を乗りこえる』 1210円
『新しい共同体の思想とは』 1320円
http://shop.ruralnet.or.jp/sea
■冊子『森をめぐる経済のこれから』 森づくりフォーラム
内山節 赤堀楠雄 660円 B5判 52p 1色
https://moridukuri.stores.jp/i
■冊子『森と獣と人』 森づくりフォーラム
田口洋美 石崎英治 660円 B5判 52p 1色
https://moridukuri.stores.jp/i
■冊子『森をめぐる活用のこれから』 森づくりフォーラム
谷茂則 小森胤樹 660円 B5判 52p 1色
https://moridukuri.stores.jp/i
■冊子 昔の山仕事 聞き書『山の親父のひとりごと3群馬編』1000円
https://moridukuri.stores.jp/i
■『好循環のまちづくり!』枝廣淳子 岩波新書 880円
https://www.iwanami.co.jp/book
□映画 『やすらぎの森』
カナダ・ケベック州の深い森で静かに暮らす年老いた人たちの姿を
https://yasuragi.espace-sarou.
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
枝葉末節
▲「カブトムシ、シマトネリコでは昼間も活動」を調べたのは小学
シマトネリコに夜間集まったカブトムシの多くが昼間もとどまり、
たり交尾をしていることを確認したとのことです。
この10年ほどでしょうか、町なかでシマトネリコを見かけるよう
新しいビル脇や住宅の庭先に、この木が植えられています。
「明るいイメージの常緑樹」「病害虫に強い」「暑さ寒さに強い」
といった特徴が、人気となっているようです。
そういわれてみれば、ちょっと風が感じられる枝葉と姿です。
シマトネリコは、亜熱帯地域が原産の常緑(半常緑)高木です。
一方、その名にシマが付かないトネリコ(タモ)は、日本原産種の
新潟のひろがる稲田端、すっと伸びた幹のトネリコが並びます。
刈り取った稲を架けて乾燥させる「はさ木」(はさぎ・はざぎ)で
けれど、手入れされ「生きた杭として働く」トネリコは、もうほと
はできないようです。
それにしても、シマトネリコによってカブトムシの生活様式が変わ
というのは大変です。
▲人間によって持ち込まれたものが生物多様性に負の影響を及ぼす
輸入物品に混入した植物の種子や害虫、ペットとして取り引きされ
化などなど、その影響も多様です。
最近、2件のペット脱走・捕獲が話題になりました。
3.5mのアミメニシキヘビと南アフリカに生息する絶滅危惧種の
ョウです。
こうした生き物を「ペットにしてるんだ」「ペットにしていいんだ
毎朝、小ぶりの金魚3匹に餌やりする私は、驚くばかりですが。
シマトネリコとカブトムシの関係について調べた小学生の記事は、
ます。
今回の研究から、「人が新しい植物を植えることで、生き物の生態
恐れがある」との考えに至った、と。
この夏休み、彼の研究は続くようです。
▲陽あたり良好ではない庭先で紫陽花が青く染まり、ずいぶん前に
きたサボテン(エキノプシス属・長盛丸)が大きな花を咲かせまし
はやくも熱中症のニュースが流れ、酷暑の気配です。
ここまで来て止めるわけにはいかない、始まれば喜んで観るはず、
もそれまでだろう。
そんな感じが伝わってきます。
けれど、いまさらに思います。
なぜ五輪なのか、なぜ東京なのか、なぜ今なのか。
答えは風のなか、なのでしょうか。
この数年、「感動」と対極にある闇を見せつけられもしてきました
「賠償金を払わねばならないのなら払えばいい。
経済は取り戻せても人の命は取り戻せない」
「五輪中止 それしか道はない」、作家・赤川次郎さんが新聞に投稿したなかの
言葉です。
(中沢和彦)
──────────────────────────────
★情報・感想などをお寄せください。 office@moridukuri.jp
■メルマガ・バックナンバー
https://www.moridukuri.jp/info
■メルマガ配信申し込み
https://www.moridukuri.jp/info
──────────────────────────────
■オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます!
◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」
https://www.youtube.com/channe
◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方
https://www.facebook.com/forum
◎心を整える森の役割を考える
~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~
https://www.facebook.com/forum
──────────────────────────────
森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう
「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
★☆入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.
☆Facebook 有朋自遠方来 不亦楽乎
https://www.facebook.com/forum
☆Instagram
https://www.instagram.com/mori
──────────────────────────────
■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
http://www.moridukuri.jp/
──────────────────────────────
【メールマガジン配信停止に関して】
本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の
ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送
今後こういったご案内がご不要でしたら、件名に"配信停止"と記
office@moridukuri.jp にご返信ください。
【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利
しています。「まぐまぐ」で登録いただきますと「まぐまぐ」発行
ンが配信されます。希望しない場合は解除してください。