『森づくりフォーラム通信』No.243 2020年12月28日号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『森づくりフォーラム通信』No.243 2020年12月28日号    
           NPO法人 森づくりフォーラム
 会員になりませんか。https://www.moridukuri.jp/member/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  1 森づくりフォーラムからのおしらせ 
  2 おしらせ  
  3 気になる 森と緑と木と桜と 関連情報 
  4 森の本・本の森+森の映像
    枝葉末節 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1 森づくりフォーラムからのおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■『森林での活動における新型コロナウィルス感染症への予防対策』動画
  制作に関わりました!動画および活動時に参考となるリーフレットは
  下記ページよりご覧ください。
  http://www.green.or.jp/topics/koronataisakudouga/
  (動画提供:公益社団法人 国土緑化推進機構)

 ■「森林と市民を結ぶ全国の集い2021」2021年3月開催!
  3月7日~3月14日に初となるオンライン形式で実施予定です。
  イベントページを公開しております。順次情報を更新いたします。 
  https://www.facebook.com/events/3906704076006388

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2 活動ほか おしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■『日本人は自然を相手にどう生きてきたのか』内山節
ミツカン水の文化センター機関誌「地域で受け継ぐ水遺産」インタビュー
   http://www.mizu.gr.jp/kikanshi/no66/02.html

 ■森づくりに関わる助成金・交付金情報
  https://www.moridukuri.jp/moridukuri/mori_jyosei_info.html

 ■新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたNPO法人向けの
  「運営」に関する支援情報 /東京ボランティア・市民活動センター
  https://www.tvac.or.jp/news/50468

──────────────────────────────────
 ■林野庁 令和2(2020)年度 スマート林業構築普及展開事業
  ~スマート林業の技術紹介や各地の取組事例・成果報告~
  http://www.jafta.or.jp/contents/jigyo_consulting/11_list_detail.html

 ■岡山 1月24日(日) あかいわ美土里の和 発足10周年記念植樹祭
  https://www.moridukuri.jp/news/210124.html

 ■1月27日(水) 「森林による防災・減災の可能性をさぐる」オンラインセミナー無料
  http://redd.ffpri.affrc.go.jp/events/seminars/2021/20210127_ja.html

 ■千葉 1月29日(金) もくネットちば木材活用シンポジウムin市川
  https://www.pref.chiba.lg.jp/shinrin/mokuzai/2020symposium.html

 ■第8回 木育サミット 2021年2月毎週土曜13:00~  無料
  https://www.mokuikulabo.com/summit

 ■国民森林会議 2020年度の提言を公表
  http://www.peoples-forest.jp/index.html

 ■林野庁 令和3年度予算概算決定の概要公表
  http://www.rinya.maff.go.jp/j/rinsei/yosankesan/201221.html

 ■世界遺産の森と木フォトコンテスト 締め切り2021年1月末
  http://www.center-green.or.jp/photocontest/05/index.html

─────────────────────────
  ■3.11甲状腺がん子ども基金   http://www.311kikin.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3 気になる 森と緑と木と桜と 関連情報 ニュースから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■【原発問題】ニュース https://www.47news.jp/national/genpatsu

   ■福島 避難区域の里山再生事業スタート 住民に不安も
    https://www.asahi.com/articles/ASJD95DMSJD9UGTB016.html

 ■環境省 気候変動いきもの大調査
  https://ccbio.jp/

 ■茨城 シカ目撃相次ぐ 県内生息確認なし…なぜ? 食害に危機感
  https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16083650250219

 ■東京 桜を見る会 https://www.tokyo-np.co.jp/tags/sakura/

 ■石川 クマ出没減へ豊かな餌場を クラウドファンディングで寄付募る 
  https://www.chunichi.co.jp/article/167203?rct=k_ishikawa

 ■三重 所有の森林どこまで?境界探る 「環境税」が財源、委託か管理の選択
  https://mainichi.jp/articles/20201218/ddl/k24/040/211000c

 ■大阪 森友学園 国有地売却問題  https://l.mainichi.jp/j2851r

 ■長崎 五島で松くい虫被害深刻 1万本超が枯死  https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0b4f97fd252a830683feee8a0a78c5a28e4804

 ■沖縄 北部訓練場返還4年 実効性ある軽減策策定を
  https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1245813.html

 ■鳥インフルエンザが人に感染するとき。森林破壊がパンデミックを誘発 田中淳夫
  https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20201214-00212496/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4 森の本・本の森 +森の映像 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■冊子『森をめぐる経済のこれから』 森づくりフォーラム
  内山節 赤堀楠雄  600円+税 B5判 52p 1色
  https://moridukuri.stores.jp/items/5bf4d62368702420e100012e

 ■冊子『森と獣と人』 森づくりフォーラム
  田口洋美 石崎英治  600円+税 B5判 52p 1色
  https://moridukuri.stores.jp/items/5dbbcd4c745e6c5b84814b48

 ■冊子『森をめぐる活用のこれから』 森づくりフォーラム
  谷茂則 小森胤樹   600円+税 B5判 52p 1色
  https://moridukuri.stores.jp/items/5cb3ee834da8526cc0297d32

 ■冊子 昔の山仕事 聞き書『山の親父のひとりごと3群馬編』1000円(税込)
  https://moridukuri.stores.jp/items/5d085ad7698fa5073823366

 ■『白い土地』 ルポ 福島「帰還困難区域」とその周辺 
  三浦英之 著 定価1800円+税 集英社クリエイティブ
  http://www.shueisha-cr.co.jp/CGI/book/detail.cgi/1765/

 ■『狙いどおりに伐倒するために 伐木のメカニズム』
  上村巧 著 定価2500円+税 全国林業改良普及協会
  http://www.ringyou.or.jp/publish/detail_1616.html

 ■『森林浴』李卿 著 定価1900円+税 まむかいブックスギャラリー
  https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784904402566

 □演劇集団円『光射ス森』 作・演出の内藤裕子
  ~「山を守っている人たちを尊いと感じてもらえたら」
  https://spice.eplus.jp/articles/280148

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  枝葉末節  
  
▲東京郊外、わが町のバス通りは桜並木です。

 花はもちろん、夏の木陰、桜紅葉もいいものです。
 葉が散ったあと、街灯に吊り下げられている五輪マークの旗が目につきました。
 これまでも眺めていたはずなのですが、いつからあったのでしょうか。

 注意して見上げると、旗があるのは100mほどでした。

   「フラッグのデザインは紅色や藍色など日本の伝統色5色を基調とし、 
    開催自治体だけが使用できるもの」

 ウェブサイトで検索すると、そう書かれています。

 5色とは「藍」「紅」「桜」「藤」「松葉」です。
 旗に描かれている文字は「2020 TOKYO」だけです。

 ▲新型コロナウイルスの新規感染者数が「過去最多」更新を続けています。

 医療関係者の言葉は、日々緊迫感と熱を高めます。
 一方で、平温平熱平気の記者会見があります。
 その言葉と雰囲気に、こちらが平穏ではいられない日々です。

 政治は言葉、医療も言葉が大切、とあらためて思います。

 2020年が残りわずかな今になって、桜並木の街灯旗に気づきました。
 各種調査で、五輪は「中止すべき」「さらに延期すべき」が、
 「(予定どおり)「開催 すべき」をはるかに上まわります。
 ますます「それどころじゃないだろう」の年末です。

 コロナ禍、Go To、2020 TOKYO、「機運醸成」旗と桜枝揺れる寒空です。

 ▲森づくりフォーラムでは「森とともに暮らす社会をめざして」
 という言葉を掲げています。
 コロナ禍のいま、その言葉のもつ意味は、
 ますます大きく重要になっていると感じています。

 今年も、毎月2回メルマガ・森づくりフォーラム通信(毎号3000通ほど)を発信しました。
 「枝葉末節」への感想もいただくことがあります。ありがとうございます。
 読んでいる方がいると知るだけで励みになっています。

 みなさま、よいお年をお迎えください。
                      (中沢和彦)

──────────────────────────────────
  ■メルマガ・バックナンバー
   https://www.moridukuri.jp/information/backnumber.html
  ■メルマガ配信申し込み
   https://www.moridukuri.jp/information/mailmagazine.html

  ■5月~7月に3回オンラインライブ配信したシンポジウム・講座を視聴できます! 
   ◎「新型コロナウイルス以降の森づくりを考える」(5月24日)
   https://www.youtube.com/channel/UCXjIE41tT6PflFNIHa936HQ

   ◎森の人に聞く!これからの森の楽しみ方・ふれあい方(6月12日)
 https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/595119237788294

   ◎心を整える森の役割を考える
   ~森で森林浴をはじめる前に知っておきたいこと~(7月2日)
 https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri/videos/619520008922288/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報・感想などをお寄せください。office@moridukuri.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 森づくりフォーラムは、各地域の森づくり活動を支援し協力しあう団体です。
 「森とともに暮らす社会」をいっしょにつくりましょう。
   ★☆入会・寄付は http://www.moridukuri.jp/join.htm

   ☆Facebook  有朋自遠方来 不亦楽乎
    https://www.facebook.com/forumstaff.moridukuri
   ☆Instagram 
    https://www.instagram.com/moriforum

 ────────────────────────────────────────────
       ■編集・発行 NPO法人 森づくりフォーラム
           http://www.moridukuri.jp/
 ────────────────────────────────────────────

【メールマガジン配信停止に関して】
 本メールマガジンは、ご購読希望者の皆様、当法人の活動関係者の皆様、
ならびに当法人スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。
今後こういったご案内がご不要でしたら、件名に"配信停止"と記載いただき、
office@moridukuri.jp へご返信ください。

【まぐまぐ版 メールマガジンについて】
 メールマガジンは、直接配信のほか(株)まぐまぐのシステムを利用しても配信
しています。「まぐまぐ」で登録いただきますと「まぐまぐ」発行のメールマガジ
ンが配信されます。希望しない場合は解除してください。