森づくりフォーラム・ニュース

2022年5月19日 イベントお知らせ

【終了】初心者のための森づくり体験会 2022 ~初夏の森~

\東京の森で/

 FUN!FOREST!!

※新型コロナウイルス感染対策を講じて開催いたします。
今後の状況によっては中止とする場合もございますので、予めご了承ください。

森の中にいると元気になれる。 そう感じたことはありませんか?

東京の多摩地域に広がる森は、私たちのくらしと密接につながっています。
おいしい空気、きれいな水。自然を育む豊かな森。
森が元気でいるためには、人の助けが必要です。

道具を片手に森に入ってみませんか。
木を伐った森に差し込む木漏れ日。 流れる汗を拭うさわやかな風。
森に響く音と歓声。森と人が笑顔でつながる。

そんな体験いかがですか?

現在募集中のプログラムは、下記一覧表の「申込」の欄で「受付中」となっております。
希望するプログラムの「受付中」をクリックすると、集合時間などの詳細がご覧になれます。
ご参加を希望される方は、「受付中」をクリックし、入力フォームからお申し込みください。

<プログラム> 様々なフィールドの森の魅力を伝えるプログラムを用意しています!
                      ※プログラム内容は変更となる可能性があります。
実施日 内容 フィールド 最寄り駅
(電車)
対象 申込・詳細 団体
2022年
 5/29
(日)
間伐と枝払い・玉切り・皮むき作業
北高尾の自然豊かな学校林
(八王子市)
JR中央線
高尾駅
小学生
以上
終了

パウロの森
くらぶ
2022年    6/5  (日) 竹の間伐・スギヒノキの間伐 地域に根付いた日の出町の竹林
(日の出町)
JR五日市線
武蔵五日市駅
中学生
以上
終了 日の出三六会
2022年   6/18(土) 除伐・間伐・道づくり・植樹地の下刈・草木染・紙漉など 南高尾山稜に位置する多様な森
(八王子市)
京王線
高尾山口駅
小学生
以上
終了 高尾グリーン
倶楽部
2022年   6/19(日) 竹林内の草刈りと竹の伐採 多摩川に面した雑木林と竹林
(日野市)
JR中央線
日野駅
中学生
以上
終了 緑地管理ボランティアの会
2022年   6/25(土) 除伐・道づくり・クラフト作り 里山の自然が残る西高尾の森
(八王子市)
JR中央線
高尾駅
小学生
以上
終了 お日の森くらぶ
2022年   6/26(日) 森の保全作業の流れを知って体験をする 裏高尾のこげさわ渓谷
(八王子市)
JR中央線
高尾駅
中学生
以上
終了 木下沢渓谷冒険の森の会

【全体概要】
日 時 日程:上記プログラム参照
時間:9:00~15:00(おおよその時間)
   ※各プログラムにより前後いたします。
場 所 上記プログラム参照
参加費
(1名あたり)
初回参加     一般(大人)       1,500円
         学生(中学生~大学生)   1,000円
         小学生           500円
リピート参加   どなたも          500円
対 象 上記プログラム参照
※小学生は保護者同伴でご参加ください。
申し込み 上記プログラム申込・詳細欄の「受付中」ボタンをクリックし、
申し込みフォームよりお申し込みください。
※メールでも申し込みを受け付けております。
メールの場合は、件名に「〇月〇日森づくり体験会参加希望」と記載いただき、
以下、問い合わせ先メールアドレスまでご連絡ください。
お申し込みに必要な事項をこちらより返信いたします。
締め切り 各実施日の3日前まで
※定員となり次第キャンセル待ちの受付となります。
ちらし 初心者のための森づくり体験会 2022 ~初夏の森~
主 催
(問合せ先)
NPO法人森づくりフォーラム
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-14 第一ライトビル405
TEL:03-3868-9535 FAX:03-3868-9536
E-mail:office(アットマーク)moridukuri.jp
    ※(アットマーク)を@に変えてください。